ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
美しい音楽とシンプルで素敵な舞台装置、何度観ても素晴らしいです。シンプルな装置だからこそ、パリの街が目の前に広がるように感じます。俳優の皆様も素敵で、クロパン役の阿部よしつぐさん、頼れるジプシーの王様そのものです。物語の始まりから終わりまでついつい目で追ってしまうかっこいいリーダーです。横浜公演でまた阿部さんのクロパンを拝見したいです!!
久しぶりの「ソング&ダンス」お友達と見て来ました。知らない出演者の方もいましたが、松島勇気さんを初め先輩方と遜色無いダンス力・歌力!四季の凄さを感じ、興奮を感じたまま帰って来ました(*^^)v 8月にはもう一度会いに行きます!一番会いたかった「瀧山久志」最高ブラボー(^^♪
久しぶりに観劇しました。ラフィキの第一声から一気に世界に引き込まれました。次々出てくる動物たち…俳優さんだと分かっていながら動物1人1人が生き生きとして、光り輝いて、涙が溢れ出ました。今回は特にハイエナ役の川良さんの歌が素晴らしくてずっと、聞いていたい、と聞き惚れました。役名がある方、そしてアンサンブルと呼ばれる方々のクオリティの高さが圧巻で劇団四季の素晴らしさを改めて感じました。
とても贅沢な時間でした。響き渡る美しい歌声と激しくカッコいいダンスに鳥肌が立ち、目を見開きっ放しでした。この3年間育児どっぷりで「私には趣味がない…」なんてボヤいていたけど「劇団四季が好き!」な気持ち・興奮・感動を思い出しました!私の母がしてくれたように、今度は私が子どもと一緒に色んな作品を見に行きたいです。素晴らしい感動をありがとうございました!暑いですが身体に気をつけて下さい(^^)
どんなに振り払おうとしても頭から消えないカジモドの表情。目を閉じれば昨日の舞台がありありと浮かんできます。舞台の上でカジモドとして生きることがどんなにつらくてどんなに苦しいか、しかしどんなに幸せか…。思い出そうとすると身震いが止まらない、今でも胸にこみ上げる熱情を抑えることができない。私はまだ高校1年生ですが、そんな7月13日の舞台を一生忘れません。飯田達郎さん、感動をありがとうございました!
初日の感動が忘れられず、早々のリピートです!俳優さんの表情をしっかり見られる前方席で観劇することが多いのですが、今回はC席。後方席も良いですね。舞台全体を見渡すことができ、映画を見ているようでした。とにかく幸せに満ち溢れた舞台で、温かい気持ちに包まれます。そして気がつけば、劇中の歌を口ずさんでしまう毎日。大好きな作品が、またひとつ増えました。スタンプカードコンプリートを目指して、また伺います!
久しぶりに観たストレートプレイ作品です。すべてがとてもテンポよく進んでいき、上演時間の長さは全然感じませんでした。すべての俳優さんたちのセリフがどんどん心に響くそんな素敵な作品でした。ウィル役の上川さん、とても人間味あふれる素敵なウィルでした。ただ、、怪我をしていて拍手がほとんどできなかったのが本当に本当に残念でした。
キャッツ
キャッツシアター
大井町を通り、キャッツシアターの全貌が見えました。いよいよあと1ヶ月!久しぶりの専用劇場、今から胸が高鳴ります。お稽古の写真にデュトロノミーで金本和起さんが写っていましたね。カヤパやトリトンでお聴きしたあの歌声で猫のご挨拶が聞けるのが本当に楽しみです!