ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17472件のコメントがあります。
ショー形式の舞台は35STEPSから観ているが、その頃と比べても確実な「進化」を感じた。数々のレパートリーの寄せ集めではなく、「一つのショー」としてまとめあげた構成力はお見事。そのアイデアを具現化した歌唱と舞踊。伝わる日本語は四季伝統のものと感じたが、フラメンコやコンテンポラリーダンスなどに、若手のチャレンジ精神を感じて嬉しくなった。天国の創立メンバーも「伝統×挑戦=進化」に喜んでいることだろう。
秋劇場以来のノートルダムの鐘観劇でした。偶然にも村さんのフロローデビュー直後ということで、本当に楽しみに行きました。そして、想像を遥かに越える素晴らしいフロローを拝見することが出来ました。もう、感激して胸がいっぱいになり、今も余韻の中にいます。どうぞこれからも村さんフロローを観られますように。また必ず観に行きます!
5月6日に観劇の機会がありました。私が劇団四季のミュージカルを好きになるきっかけになった、大好きな道口さんジーニーでした。明るくて優しさのある、表情がとても豊かな道口さんジーニーは観ると元気になります。アロハシャツ姿にも癒されてしまいました。また絶対に観に行きたいと思います。
ライオンキング(東京)
6歳の娘もまた行きたい!と言っています
6歳になったばかりの娘と先週にライオンキングを観劇しました。娘にとっては初の劇団四季の舞台でした。私は妊娠してから7年ぶりの四季でいつか子供と四季に行くのが夢だったので、このたび実現しました。オープニングで娘はあまりの迫力に驚き、以降私たちは親子観劇室でしたが、「次はお席で観られるから、また行きたい」と毎日言ってます。毎朝ワンバイワンを口ずさみ幼稚園の支度をしている娘。また必ずリベンジしますね。