ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17409件のコメントがあります。

default
匿名希望 さん
2018年04月08日(日) 09時08分29秒

もう何度も観劇楽しんでいます。今回は東京で好演中の永田シンバを見ることが出来ました。新鮮で楽しかったです。四季は週替わりで沢山の俳優さんをロングラン公演で見ることが出来いつも新鮮な気持ちで観劇できます。毎週月曜日の週間キャストを見るのはドキドキです。千秋楽が近づいて寂しくはありますが3週連続四季祭り千秋楽まで全力で楽しみます。いつも感動と元気をありがとうございます。

default
あいすくりーむ さん
2018年04月08日(日) 08時42分05秒

特別カーテンコールが観たくて、寒の戻り過ぎた福岡へ行ってしまいました。今回は特に、役者さん全員がそれぞれの役柄や持ち場を全力で楽しまれて集結したパワーが、私達に元気と勇気を与えてくれているのだということをしみじみ感じました。『アンデルセン』留学(?)を経てますます〝深化〟した竹内エリックの凛々しい挨拶に、これからもずっとこのミュージカルを愛し応援してゆこうと誓った私の心は春爛漫です。ありがとう!!

default
さっちゃん さん
2018年04月08日(日) 06時12分32秒

先日は私にとって大阪CATSの見納めになるであろう舞台でした。小学生だった双子の息子たちと観劇して以来もう何回劇場に足を運んだことか。その度に感動と元気をもらってきました。(その息子たちも今や27歳)歌とダンスに心躍り、メモリーに心震え、観終わった後は本当に幸せな気分になり、また猫ちゃんたちに会いたくなるのです。千秋楽はホント!寂しいですが、また元気をもらいに行きたいと思っています。

default
ゆう さん
2018年04月07日(土) 23時12分33秒

キャッツを観劇することが1番好きです。 劇場に入った瞬間猫になったような感覚、猫たちが歌い始めた途端、猫の世界に引き込まれる。あの時間が世界で一番幸せです。 学生のうちにキャッツという素晴らしいミュージカルを観ることができて本当に良かったです、最高のパフォーマンスをありがとうございました。 大阪キャッツ千秋楽さみしいですが また素敵なジェリクルキャッツたちに会いたいです。

default
みなぽん さん
2018年04月07日(土) 20時26分11秒

素晴らしい素晴らしいキャッツに恋をしています。主人が亡くなってから私の支えになってくれている友達をGW29日に一番後ろの席に招待しました。この素晴らしいミュージカルを一緒に観劇・感激してもらえたらなと。今日は…昨晩から今までにない胸がドキドキして最後まで必死に観ました。大阪また戻ってきてほしいです。私の生きてるあかしのためにも。今日も、ありがとうの気持ちで帰路に。

音符
匿名希望 さん
2018年04月07日(土) 11時07分20秒

今回もオープニングから泣いてしまいました。大迫力で時間が過ぎるのが早かったです。 前の方で観劇しました。荒木プンバァさんのお優しい表情がとても印象的でした。 笑いと涙とドキドキ感あふれるライオンキングが大好きです。12月20日も当選したので今から楽しみです。

default
かおる さん
2018年04月06日(金) 23時20分10秒

いつも楽しく拝見させて頂いています。一週間前の春休みは娘と二人で、4月6日昼公演は娘に内緒で一人観劇でした。バレたら一人だけずるいと本気で怒られるでしょう。大好きな北村アラジンだったので我慢できませんでした。今回もきらきら光っていてとても素敵なアラジンでした。もちろん阿久津さんや岡本さんもすばらしかったです。いつも皆さんに元気をもらっています。ありがとう。

default
エポニーヌ さん
2018年04月05日(木) 22時13分30秒

初めて拝見した岡本さんジャスミンは、味のある歌で凄かったです。エルファバにも抜擢されていて流石です。アラジンが逃げながら歌う場面はほんとに難しそうですね(>_>) 萩原さんカシームは、兄貴感あってけんかする場面では裏返りそうになるほど声を出されていましたが、歌声の方は繊細できれいでそのギャップがよかったです。笑いを取るところも楽しかったです♪ 何度観てもいいミュージカルだと思います。

default
さち さん
2018年04月04日(水) 21時27分14秒

昨年末出産後、なかなか劇場に足を運べませんが、嵐の中の子供たちのCDを繰り返し歌い聞かせています。子供の反応も、とても良いです。是非他のファミリーミュージカルのCD化を検討していただけないでしょうか。子供と一緒に歌を覚えて、大きくなったら一緒に劇場に足を運びたいと思っています。よろしくお願いします。

default
スマイル さん
2018年04月04日(水) 00時08分24秒

1年前に初めて関西から夫&子供と観に行きましたが、どーしてもまた観たい!と今年も家族で行きました。やっぱり最高におもしろく夢の時間でした♪そして、どーしても会いたかった本城ジャファー♪メイクも怖くて、高笑いもゾクッとしましたが、フィナーレでの笑顔のギャップにやられました(笑)!本城さん、大好きです(*≧∀≦*)