ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17407件のコメントがあります。
大阪公演を観劇し、その後居ても立っても居られず静岡でも観劇しました。 本当に素晴らしい舞台でした。何度見ても飽きない。人の心を動かす不朽の名作とはこの作品のことだと心から思います。 贅沢かもしれませんが、もっと沢山の方にこの作品を知っていただきたいと思うので、是非ともCDを発売してほしいです…!
6999回公演を観劇。 初めて観る岩城あさみクリスは、すでに堂々たる歌唱で自分なりの新しいクリスティーヌを演じ、鈴木涼太ラウルの真っ直ぐで爽やかな演技ととてもあっていた。 そして、聞くたびに心を激しく震わされる橋元聖地ファントムの哀愁に満ちた歌声には感涙を禁じ得なかった。 今回も演出がブラッシュアップされ「墓場にて」の迫力の三重唱には驚き、感動させられた。 素晴らしい舞台をありがとう!
大阪で千秋楽前に初めてライオンキングでミュージカルデビュー。ストーリーなんてまるで知らなかったのに、引き込まれ虜に。大阪弁のシーンにも笑わせてもらい、また見たい!との思いが叶い、毎年ひとり旅で訪れている雪の札幌で見させてもらいました。ストーリーは知ってるのに、再び感動でいっぱいに。ご当地弁では『なまら』やら『ザンギ』やらで、また笑い。大好きな雪の札幌で大好きなライオンキングが見られ最高な時間でした
元々JCSという演目が大好きでした。セットや小道具の使い方、そして当然ながら素晴らしい歌声に魅せられ物語に没入していたところに登場したヘロデ! とにかくパワフルでノリノリなんと言っても声質がとても心地良い! 観劇前は予想もしていませんでしたが観劇後はあのヘロデをもう一度観たい! ヘロデの歌声を聞き足りない! と完全に中毒になっていました。是非今回のツアーの音源化をしていただきたいです。
ストーリー的に難しいのではないか、自分には合わないのではないか…と迷いつつ観劇を決めました。でも実際に観させていただき驚く事ばかり。他の事が考えられないくらい独特の世界観にハマってしましました。音楽もカッコイイしキャストの皆さんのパワーを感じる作品でした。再演を希望します。あと欲を言えばもっとグッズが欲しかったのと今回のキャストさんでのCDを販売して欲しいです。よろしくお願いします。
名取で5列目で観劇しました。以前は後ろでの観劇でしたので舞台の傾斜がこんなに迫ってくるとは思いませんでした。年を重ねてから観るとまた新たな感動がありました。一緒に観た初ジーザスの息子は内容が難しいかなと思いましたが事前に下調べをして私以上にセットの隅々まで楽しんでいました。二人の共通の感想はユダ役の方の歌に圧倒されたことです。遠くまで行けないので、名取でまた観劇できるのを楽しみにしています。
オリックス劇場で初めてのジーザス観劇いたしました。 少し後方の席で顔の表情等はあまりみえない席でした。 それなのに歌唱だけでもう全てが伝わってくる。 清水さんゲッセマネがまだ心に響いています。 京都劇場で再演をお願いしたいです。せめてCDにして頂きたい。 それ程に心を打たれた観劇でした。ありがとうございました。
これまで、ライオンキング数回、アンデルセンを拝見しました。毎回感動の嵐!何度見ても涙が出てきてしまいます。観るとパワーをもらって「明日からまた頑張ろう!」という気持ちになります。今年はアラジンも観たいと考えています。劇団四季さんのミュージカルは元気の源です!
ジーザス・クライスト=スーパースター
感動をありがとう!
先日の名取で行われた千秋楽を拝見しました。会場を飛び出しそうな役者さんの圧、歌声、全てに圧倒され、終演後は魂を抜かれたかのような公演でした!会場にいらした四季の女性スタッフさんの優しいお言葉で、帰り際まで幸せでお礼を言いたいです^^*千秋楽の記事も、気が早いですがいつか来る再演も!出来たらCDも!今から楽しみにしてます笑