ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17409件のコメントがあります。
2017年最後の公演を見せて頂きました。1年間、通い続けた集大成と気合充分で、いざ出陣。今回も、とても素晴らしく感激しました。いつもよりノリノリで・・・いつもよりシクシクで・・・あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。千秋楽まで後僅か。心残りの無いように2018年も通います。
姪っ子10歳と甥っ子6歳へのクリスマスプレゼント。とても楽しみにしてくれてましたが期待を裏切らない素晴らしさ。私自身は毎度のことですが、最初のジェリクルソングで鳥肌がたって泣きそうになります。甥っ子は固唾をのんで江畑さんのメモリーに聞き入り、姪っ子は千秋楽に行く人はいいなーと羨んでおりましたよ。次に大阪でCatsに出会えるまで、大切な思い出として二人の中に残りそうです。ありがとうございました。
12月30日に「オペラ座の怪人」を観ました。オーバーチュアーが鳴ったとたんに「やっぱり、この作品が好き!」という気持ちが沸き上がってきて、涙が出ました。演出が変わっていて少し戸惑いましたが、相変わらずファントム、クリスティーヌ、ラウルの3人の気持ちがとても感じられて、最後にも涙が出ました。また、観に行くのが楽しみです。
家族でライオンキング見に行きました。 私はミュージカルを見るのが初でした。最初からライオンキングの世界観に引き込まれまれ、感動しました。また機会があれば見たいです。
今日は、久しぶりの笠松アラジン。S&Dに出演してますますパワーアップしていました。そして初見の吉谷王にワイスイアーゴ、さすがベテランの味です。アンサンブルのハンドコさん、安東さんは欠かせないし、永野王子も最高です。もちろん瀧山ジーニーはジーニーそのものだし、三平ジャスミンはアニメから飛び出して来たようです。いつ観ても、何度観ても、幸せにしていただき、ありがとうございます!
嵐の中の子どもたち
近所で観劇
久しぶりの子どもミュージカルでしたが、近所での公演ということで、夫婦で観ました。出演者に懐かしい顔ぶれを見つけ、とても嬉しかったです。地方公演ではありますが、キャストのひた向きな演技が、会場の子どもたちをどんどん引き付けていく様子が見られました。思わず歌を口ずさみ、楽しい時間を過ごしました。