ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17424件のコメントがあります。

default
lizzie さん
2017年09月25日(月) 09時34分38秒

同演目4回目で今回は最前列での鑑賞。ストーリーはもちろん、細やかな工夫をたくさん発見でき感動した。役柄の魅力を最大限に引き出す惚惚するまでに繊細な衣装、アンサンブルにいたるまで綿密に作り込まれ活気に満ちた芝居、舞台をドラマチックに織り成す美しい照明、作品のリアリティを高める心踊るような舞台装置や道具の数々…どれをとっても素晴らしかった。世界トップのミュージカルの矜持を改めて感じた。

音符
KEKO さん
2017年09月24日(日) 17時37分00秒

醜いことを理由に名前も存在も生き方も決められた主人公。年に一度の祭りの日に美しいジプシーに出会い、やがて彼は教えられ信じてきたことに背き、自分の意志を貫く。「罪人は罰を受けるんだ」ご主人様を葬った主人公はその罪をどう受けたのか。人間としての主人公の言葉から推し量るしかなかった。「あなたの心に何かが届いていますように」という歌声に私はうなづいていた。私の心は確かにざわついた。ありがとう。

default
ファントム さん
2017年09月24日(日) 12時33分53秒

お彼岸でしたので娘とお寺を巡った後、劇場に向かいました。お寺の読経と劇場のクワイヤ、法話と台詞が親和した、今までにない後味。田中さんのカジモドからは人間が背負う荷を凌駕する無垢さが伝わり、最後の立ち姿に救われた気がします。このミュージカルの発信力にまたも揺さぶられました。

default
匿名希望 さん
2017年09月24日(日) 07時45分15秒

今回はライオンキング初観劇の親友と観劇楽しんできました。友人は道口スカーの凄さに感激していました。悪役なのにその表情豊かでコミカルな演技に心奪われたようです。舞台全体のどこを見ていいのか見どころ満載でまた観劇したいと。笑。もう何度も見ている私でも毎回新鮮な気持ちで見られる。やっぱり四季の舞台は主役もアンサンブルの皆さんも全力で演じているので常に人に感動を与えてくれるのだと思います。また直ぐに見たい

default
メイとベル さん
2017年09月24日(日) 00時00分50秒

先月は単身赴任先の関西で妻とキャッツ、ノートルダムの鐘の観劇、今日秋分の日は自宅に帰り、キャナルシティ劇場で妻と妻の妹とリトルマーメイド初観劇です。わかりやすいストーリー、齋藤アリエルのパート・オブ・ユア・ワールドは最高でした。ラストは幸せに満ち溢れていて、7回のカーテンコールではキャストと客席が一体となり、笑顔に満ち溢れていました。2月18日昼公演チケット予約済みです。楽しみにしています。

default
サンタ さん
2017年09月23日(土) 23時46分50秒

2年前に見てすごく楽しかった萩原さんのジーニーをようやく再び見ることができました。自由を夢見る純粋さを感じるジーニーで歌声は艶っぽくダンスはかっこよくてステキなジーニーでした!ずっと出演されなかったのがもったいないくらい面白かったです。もっと見たいので今度は何年も出ないということがないといいなぁ〜と思いました。

default
うえぽん さん
2017年09月23日(土) 22時35分21秒

どうしても観たくて数年前東京まで行きましたが、ついに地元福岡で観られることとなり、嬉しいかぎりです!本当に海の中にいるような演出、そして全ての役者さんの演技と歌声、すばらしいです。安定感のあるすてきな上川エリック、今日初めて拝見した齋藤アリエルのきれいな歌声、感激でした!笑える場面もありドキドキする場面もあり。アリエルとトリトン王のエンディングのやりとりには感動の涙がでます。まだまだ観に行きます!

ハープ(ブルー)
広島の四季ファン さん
2017年09月23日(土) 21時42分40秒

1幕MUSIC OF THE NIGHT ファントムの歌声に陶酔するクリスが思わず唇を近づけようとするもたしなめるようにそれをかわす紳士な姿。2幕POINT OF NO RETURN 黒いマントの男から受け取った杯を飲み干したクリスが劇中劇の中とはいえ再び唇を近づけたのに対して僅かに動揺してスッと逃げてしまう姿。どちらも愛に不器用なファントムの様。この緻密な伏線があってこその、ラストシーンの感涙。

default
chieko さん
2017年09月23日(土) 21時40分05秒

アラジン観てみたい!その一言で重い腰をあげたのですが…息子以上に私が興奮してしまいジニー役の俳優さんに釘付け。調べてみるとジニー役の萩原隆匡さんはスーパースター…納得。凄過ぎて素晴らし過ぎると悲しくないのに涙が溢れる経験を初めてしました。私は劇団四季の初観賞で「四季の会」に入会しました!萩原隆匡さんを応援したいのですが、息子が「次はライオンキング!」というので当分は劇団四季を網羅します。

音符(レッド)
姫 さん
2017年09月23日(土) 21時20分45秒

2年以上前に10数回だけ出演された、萩原ジーニーが出ると聞いて見に行ってきました。期待以上に素晴らしかった!動きはキレが良く、声もよく、表情も良くて、本当に素晴らしかった。小林アラジンとのコンビネーションもよく見に行った甲斐がありました。牧野ジェファー、志村サルタンとベテランが脇を支え、大満足な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました