ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17316件のコメントがあります。

default
四季さいこー さん
2017年06月22日(木) 22時41分06秒

大阪からやって来ました。先月、京都でガストンだった田島さん、やっばりすばらしい海の王様でした。かわいいまりえアリエルも、そして恒川アースラさまにもすっかり魅了されました。楽しい、感動の時間はあっという間でした。小道具さんかなあ、キラキラいっぱいありがとう!カバンにも服にも降り注いで、大阪まで一緒に帰りました。

楽譜
ひろさや さん
2017年06月22日(木) 21時07分27秒

これだけロングランが続いているのに,初演と全く変わらない輝きに満ちていました。ジーニーが「オレっていいこと言うなぁ,でしょ?」と,最前列に座る私の目を見て尋ねるので,「うん」と一人うなずきましたが,会場はどんどん盛り上がり一つになっていって,最後にジーニーが「やっぱり,ハッピーエンドじゃなきゃ」と聴衆に向かって言った時,客席全員が「うん!」ってうなずきました。本当に幸せと輝きに満ちた舞台でした。

default
匿名希望 さん
2017年06月22日(木) 16時59分25秒

久しぶりに、アラジン観劇しました。すごくすごく楽しみに待ってました。音楽が始まると、自然に体が動き出す、大好きな演目です。ジーニーが現れると、あっという間に魅了され、アグラバーの世界へ。私はどの曲も大好きで、特に行こうよどこまでもが好きです。今日も二人素敵でした!阿久津さんのジーニーは、毎回ホントに元気もらえます。素敵な時間をありがとうございました!

スター
orange さん
2017年06月22日(木) 13時48分56秒

もともと大好きな作品ですが、今回は特に心にしみてくる舞台でした。是非とも!もう一度観せてください。お願いしますm(__)m 自信をもって友人知人を沢山誘うつもりです!!

ハープ(レッド)
とりたま さん
2017年06月22日(木) 10時48分45秒

これまで、劇団四季さんのミュージカルは大ががりな「超大作」と言われるような作品しか観ていなかったのですが、浅利慶太さんプロデュースで公演されると知り、見逃せないと思いこの作品を観ました。グイグイと惹き込まれ、大げさではなく本当にほおがずぶぬれになる程の大粒の涙が溢れました。ミュージカルの本質を感じた日となりました。浅利慶太さんの演出の素晴らしさを感じる事ができ、最高の日となりました。

王冠
にっき さん
2017年06月22日(木) 00時48分46秒

初めての最前列!楽しくて楽しくて、思い出してはニヤニヤしています。3月にはタガーに連れ去られた娘、今回はバストファージョーンズさんからお花をキャッチしました!家宝です(笑)そして、反抗期真っ只中の中3の息子。萩原さんマンカスに何度も見つめていただいて、少しは素直な心を思い出してくれたかな?カーテンコールでは、猫さん達の笑顔に幸せパワーをいっぱいいただきました。もっと大阪にいてほしいなぁ〜 お願い!

default
マイコさん さん
2017年06月21日(水) 23時21分06秒

30年前、初めて出会った四季の作品が夢醒めでした。あれから上演される度に足を運んでいます。今年は会場は小さいものの、新しいピコマコのフレッシュさに浸ることができました。初夢醒めの次女は、これまで連れて行ったどの作品よりも感動していました。いつまでも上演を続けて欲しい作品です。

default
gen さん
2017年06月19日(月) 22時40分50秒

FESTIVAL千秋楽の興奮が忘れられませんでした。止まっていた時間が再び動き出したのを感じます。是非SingSingSingをレギュラー演目にしてください。

default
純の助 さん
2017年06月19日(月) 09時25分00秒

念願の田中カジモドで観ました。何故か自分の息子と重ね合わせて見てしまい胸が詰まりました。もし、私と主人がいなくなり誰からも愛されずにいたらと思うと、やりきれない切ない気持ちでいっぱいで次々涙が溢れてきました。本当の愛を知らずに育ったのに、人を愛することを知ったということが良かったのかどうか…( 愛する人が目の前で死んでしまったので ) 差別、愛、幸せ、いろいろなことを考えさせられる作品でした。

ハープ(イエロー)
匿名希望 さん
2017年06月19日(月) 01時59分26秒

土曜日の夜の部を家族で観劇させていただきました。田中さんはカジモドそのものを体現されて、セリフがない場面でもカジモドの感情が伝わりとても切なく感じました。出演者の皆様、素晴らしい舞台でした。最後はスタンディングで拍手が鳴り止みませんでしたが、未だに余韻が残っています。