ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17316件のコメントがあります。
自分にとって今回で横浜公演最後となり佐野ファントム、高井ファントムそれぞれ幸運にも2回ずつ観ることができました。観るたび生オケの為演技の幅が拡がっていくのがわかりとても良かったです。横浜公演千秋楽までキャスト、スタッフのみなさんには体調崩さず頑張ってください。早く関東地方に戻って下さいね。待ってるよ!
大阪からやっとアグラバーにたどり着きました。初めて見たアグラバーは「これは、夢?」と思うほどキラキラ耀いていました。まっすぐな心のアラジン。美しく強いジャスミン。3人の勇気あるアラジンの仲間(ハーモニー抜群)何故か憎めない悪者たち(結構好き!)そして、ジーニー。歌もダンスもしゃべりもジーニーマジックから目が離せません。最高の時間をありがとう。キラキラ輝いた世界に、来月、また行きます!
今日アンデルセン福岡公演初日観劇させていただきました。仕事の都合で行きたいけど行けるかなと思いましたが、当日券がありましたので20年以上前のハンスと同じ舞台かなと思いそれまで未見でしたが念願かなって観ることができ、なんといっても振り付けもバレエシーンも素晴らしく心があったかくなる素敵なミュージカルでした。ハンスのマダムドーロへの恋心が切なかったです。全国公演も頑張ってください。
昨夜、仕事終わりに観劇しました。今回が3回目の観劇でしたが、疲れていたことを忘れ、ノートルダムの世界へ引き込まれました。エスメラルダを思う3人の切なさ、荘厳な鐘の音と共に生きる希望や意味を考えさせられます。最後はオールスタンディングで素晴らしかったです。是非この感動を一人でも多くの方に味わっていただきたいです。気持ちがリセットされ、また頑張れそうです。
毎日、劇団四季のナンバーを聴いています!最近ハマっているのは美女と野獣のナンバーの数々。中でもガストンが勇ましく歌うシーンが好きです。野獣を倒しにいくぞ!とアンサンブルと歌う場面は、劇場での感動を思い出します。ムッシュ・ダルクと悪だくみをするところもいいですね。旦那はガストンの若き日の自慢話を聴いて、卵食べ過ぎだと笑っていました。もちろんベルや王子、ビー・アワ・ゲストも大好きです。
夏休みには春劇場へ遠征するのが恒例となっていました。ファイナル公演では、シーンごとに沸き起こる大きな拍手。ハイエナダンスでの金久さんの雄叫びには涙が止まりませんでした。カーテンコールでもいろんな思いがこみ上げてきましたが、お子さんからのザズコールに、最後は笑って春劇場にお別れ出来ました。ありがとう春劇場。次は夏劇場に遠征です!
夢から醒めた夢
こんなに感動するなんて…
前の夢醒めよりも深まっていました!こんなに深まると思っていなかったので少し驚きました。さすがだな、と思いました。野村さんを生で観るのは今回がはじめてで、すごく楽しみだったのですが…考えていた以上の方で、演技が凄かったです。マコのお母さんが歌う場面では毎回泣いてしまいました。マチソワだったのですが、一日中感動しっぱなしでした!本当に凄かった!