ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17449件のコメントがあります。

default
もーもー さん
2017年02月11日(土) 00時55分48秒

初演以来、久しぶりに「ライオンキング」観に行きました。初演は、小学生の娘を連れ、時々娘の表情を観ながら鑑賞。でも、今回は一人で堪能。こんなに、感情移入していた「シンバだっけ。ナラだっけ。」と、前回は歌の魅力に取りつかれていた私も、今回は、ミュージカルの芝居の楽しさを発見しました。何回観ても、楽しめる!発見がある!だから・・・人気は不動のものなんですね!感動をありがとう!

ハープ(グリーン)
小出 さん
2017年02月11日(土) 00時54分39秒

約2年ぶりにリトルマーメイドを観に行きましたが、改めてその素晴らしさを実感しました。キャストの皆さんの歌声や言葉の一つ一つが心に響いて、涙が止まりませんでした。竹内エリックが特に素敵でした。夢のようなひとときと明日への活力を私に与えてくださった劇団四季リトルマーメイドのキャストやスタッフの皆さん、そしてこの演目に携わる全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に感動をありがとうございました!

音符
kazumi さん
2017年02月10日(金) 20時25分32秒

2月8日に何ヵ月かぶりに、道口さんジーニーを観劇する事が出来ました。 ランプの中からではなく、出身地から来たというところで笑い、自由になり たいという、純粋な気持ちが伝わってきて涙をしたりととても素敵な時間を 過ごす事が出来ました。私はやっぱり、道口さんジーニーが大好きです!!

ハープ(ブルー)
たえのたえ さん
2017年02月10日(金) 19時05分22秒

京都公演まで待てず、大阪から観に来ました。2回観て早くもはまってしまいました。初演とはいえ思えないほどの安定感、もう何年も上演されてきたようです。登場人物はみんな好きですが、フロローの心の中をもっと知りたいです。私は、まだノートルダムの世界に踏み込んだところ。この先、何度も観て、この深い作品を感じていきたいと思います。

ハープ(ブルー)
広島の四季ファン さん
2017年02月09日(木) 22時01分24秒

「生まれたのか」マンカストラップの第一声により作品に誘われた。広島公演から4年ぶりに聴く萩原さんのそれは、雄々しく深い慈愛に満ち、私も守られているかのような安心感を覚えた。グリザベラがキリスト教で描かれるところのマグダラのマリアであり、’罪の女’が神の許しを得て父なる神の御元へ上る光景を目の当たりにして私の心まで浄化された。五反田から数えて7回目のCATS観劇で少しその世界観に近づけたように思う。

ハープ(グリーン)
エボ@はま さん
2017年02月09日(木) 20時55分53秒

東京に出張のたびにチケットがとれたら四季に観劇に行ってます。 毎回、演者の動きに感動してます。みればみるほど、細かい発見が出来ます。 海での動きは、ずっーーと細かい動きをしていてぐぅーと来ました。 演出にもこだわりがあるのがよりわかりました。 アリエル!!!最高でした!

default
よっちゃん さん
2017年02月09日(木) 14時19分24秒

私は、今回初めて劇団四季の舞台を観ました。歌、演技、衣装、舞台装置など全てがキラキラしていて一瞬で劇団四季のファンになりました! アリエルの明るい性格や心情を上手に表現していた松元さんがすごいなと思いました。 また、ラストシーンの感動は今でも忘れません。 リトルマーメイドに勇気と幸せをもらいました!本当に素晴らしい舞台をありがとうございました。また観に行きたいです。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2017年02月09日(木) 00時04分51秒

念願の谷原アリエルに初めてお会いすることができました。 どこもまでも届いてしまいそうな高音域と透き通る可憐で伸びやかな歌声。まだまだ余裕が感じられる声量に、ただただ感激です。  平日だというのに数えきれないほどのカーテンコールとスタンディングオベーション。東京ファイナルが迫っていますが、またお会いできることを楽しみにしております。

ハープ(パープル)
匿名希望 さん
2017年02月08日(水) 23時30分49秒

仕事で精神的に参っていたとき、おひとり様観劇をしました。初めてのライオンキングはお子様向けの演目と思っておりましたが、「過去とどう向き合うか」、人間誰しも少なからず持っている大きなテーマ性を感じました。  そして、プライドロックへ登頂するシンバの姿とアンサンブルの調和の取れた素晴らしい歌声に、心と身体が震え、涙し、生れて初めて真の感動体験をさせていただきました。  次は家族と共に行きます!!

default
KANA さん
2017年02月07日(火) 15時17分29秒

去年はエルコス、楽しませていただきました。キャラクターの中でインパクトあったのは、ダニエラ・パルタ・ダーリーの三教師!見た目のインパクトから台詞回しまで何とコミカルなこと!演歌のナンバー、笑ってしまいましたし本当に悪役なの(笑)?次のライオンキング札幌公演まであともう少し!よりインパクトのある動物達を見つけるゾ〜!