ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17332件のコメントがあります。

ハープ(イエロー)
ぽん さん
2016年09月15日(木) 19時52分55秒

9月14日に大学の友達を4人誘ってリトルマーメイドを初めて観劇しました。6列目の真ん中でした。海の中の世界観がとても素敵でした。小林アリエルは美しくて、嶋野フランダーはたまらなくかわいくて、村トリトンはかっこよくて、、全てに魅了されました。飯田エリック素敵すぎてずっと見つめてました。1番心に残っているのはもしもです。それぞれの思いが伝わってきて感動しました。沢山の感動をありがとうございました。

default
りな さん
2016年09月14日(水) 00時01分24秒

ノートルダムの鐘はディズニーの中でも一等好きな作品で、四季の公演が発表されたとき、思わず声に出してしまいました。先日DTP版のCDを購入したのですが、音楽とストーリー(歌詞から分かる範囲ですが)にズドンと衝撃を受けました。アニメーションとは違った深さのあるミュージカル「ノートルダムの鐘」、とても楽しみにしています!

default
misa さん
2016年09月13日(火) 23時31分37秒

福井公演観てきました〜。迫力あるダンス!歌!演技!すべて釘づけでした。特にアニタがかっこよかった〜☆トニーとマリアの歌も最高!ダンス対決も圧巻! ストーリーも、一人ひとりは友達思いで優しいのに集団心理の怖さ・クラブキ巡査の歌での「社会的病気」や偏見など、現代社会でも共通する社会問題をあらためて考えさせられました。本当にありがとうございました。

音符
かいちゃま さん
2016年09月13日(火) 23時19分23秒

35年前 18歳で初めて劇団四季に出会った作品がウエストサイド物語でした。 それから何回かウエストサイド物語を観てきましたが 今日ほどサムホエアが胸に刺さったことはありません。 同じ人間同士、いいかげん 争いを止めて仲良くできないものかと思いながら観させていただきました。

ハープ(レッド)
かなみ さん
2016年09月13日(火) 20時32分20秒

ノートルダムの鐘は大好きなディズニー作品で、それが大好きな劇団四季で上演されるなんて夢のようで今から楽しみです! 製作発表会見でのキャストの方々の歌声に感銘を受け、この歌声を早く生で聴きたいと毎日ワクワクしています!!

バレエ
匿名希望 さん
2016年09月13日(火) 19時23分35秒

私は小学6年生です。この前初めてキャッツを見に行き、とても感動し、会員になりました。キャッツは猫が客席まで来てくれるので、とても楽しいです。歌も多く、ダンスもとても素晴らしかったです。自分のお小遣いで予約をして、一人で見に行くことも多くなりました。何回見ても、飽きず、とても楽しいです。毎日、頭の中にはキャッツの歌がグルグル回っています。暇さえあればキャッツの歌を聞いています。

ハープ(レッド)
とりたま さん
2016年09月13日(火) 11時10分21秒

美女と野獣を映画館で観て以来、ディズニーのミュージカルアニメが大好きになり、ふと本物のミュージカルを観たいと思い、リトルマーメイドを数ヶ月前に観に行って、あまりの素晴らしさに人生観の変わる思いでした。これぞ私が求めていたエンターテインメントと感じ、すぐに四季の会会員になりリトルマーメイドをもう二回観ました、11月にも観ます。「劇団四季は最高のエンターテインメントだよ」という意見に納得!

ハープ(レッド)
cubbiechan さん
2016年09月12日(月) 15時22分09秒

札幌で上演されるようになってから4度観に行くことができました。観る度に新しい笑いと感動が増えていきます。苫田さんグリンダのコメディエンヌぶりにはまりました。シリウスな場面との切り替えが素晴らしいです。雅原さんエルフィーも迫力があって好きです。千秋楽が決まって残念ですが、それまでにまた観に行きたいです。

default
メイとベル さん
2016年09月11日(日) 22時17分07秒

五反田のキャッツ・シアター以来の、キャッツ鑑賞でした。車の中でCDはいつも聴いてますが、猫たちの表現力はまたまた進化していました。グリザベラ、木村智秋さんのメモリーには、心を大きく揺さぶられ、泣いていた女の子も何人もいました。単身赴任で大阪に来ていますが、まだ大阪にいるうちに、また必ず猫たちに会いに行きます。

バレエ
匿名希望 さん
2016年09月11日(日) 18時52分14秒

今日3回目のマンマ・ミーアに行ってきました。今日はダンシングクイーンを聞きながら女の友情っていいなあ、と号泣しながら見ていました。2幕の「ソフィの悪夢」のアンサンブルのみなさんが大好きです。いつもカーテンコールではじけているACLでグレッグだった塚田さんとマークだった大村ペッパーに目がくぎ付けです。ハッピーなミュージカルっていいですね。今日観劇したおかげで、また1週間がんばれそうです!