ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17332件のコメントがあります。
社会人なりたてで怒られてばかりだった25年以上前、子ども達と一緒に私もエルコスに励ましてもらっていました。時は流れ、ベテランになって観た時は、ダニエラさん達にも共感する面がありました。体調不良の安静中に観たテレビ放送の時は、画面の中みんながパワーをくれました。我が子と一緒に観た今回。年を重ねて、たくさんの想いがあふれていました。きてくれて、ありがとう(^○^)
8月16日に初観劇したのですが、“楽しかった”ではなく、“考えさせられた”という感想が強く心に残った作品は初めてです。希望に満ち溢れていたトニーとマリアが絶望に飲み込まれていく姿には、胸が締め付けられるようで…。それと、岡村さんのアニタ。愛する恋人を失った悲しみを抱えながらも、マリアの気持ちを理解してあげようとする優しさと強さに涙が出てきました。皆さん、素晴らしい舞台をありがとうございました!
たまたま観劇した日が、今年劇団四季の研究生オーディションの書類審査の結果の通知が届いた翌日でした。残念な結果で落ち込んでいたときに観劇したので、カーテンコールの後、涙が止まりませんでした。しかし、出演者の方のカーテンコールの笑顔やお見送りでお話しした際、「がんばって!」と言ってくださり、「ダンスをがんばろう!やっぱりこの舞台に立ちたい!!」と思いました。なので、私にとって特別な作品になりました。
私にとって初めて観た四季の作品がオペラ座の怪人で、とても感動して何度もCDを聴き、もう一度観たいと思っていました。そして17日に大学生になって初のアルバイトの初任給で観に行きました。何度観ても素敵な舞台で出演者の皆さんがとてもかっこよかったです。もうすぐ千秋楽なのはさみしいけれど、”名古屋で最も愛されたミュージカル”のオペラ座の怪人、ぜひまた名古屋で観劇したいです!!
福岡ではやっておらず、大阪も終わってしまったので、一気に東京まで!なんと、ニューシンバ、デビューというではありませんか。ドキドキして見ました。軽やかな身のこなし、初々しい歌声。あぁファンになってしまいました。また見たいです〜。ラフィキもナラも素敵です。一緒に行ったツレは、終わった後、「スカー、かわいそうな人生だな…。」と、呟いていました…。
ウェストサイド物語
やはり・・・ウエストサイド物語
WSS全国公演八王子・多摩・川越・川口・茅ヶ崎を観劇いたしました。異なった環境での舞台製作、ご苦労も多いことと思いますが、キャスト・スタッフの皆様のパワーを感じ拝見させていただきました。ダンスも歌も「さすが四季!」ベルナルド・アニタは魅力的。神永トニー&山本マリアは歌声も姿も全てが絵になる感じでした。年明けまでの長丁場ですね!また観劇出来る公演を探します。