ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
ライオンキング、いよいよ千秋楽が出てしまいましたね。ウィキッド、ソング&ダンスを超えて大阪に行った回数が1番になりそうです。「1回でいいや。」と思っていたのに、パーカッションの前とか、像が目の前を通るとか、すぐ横で歌ってくれるとか、1000回・・いろいろ行ってしまいました。千秋楽もぜひ行きたいものです。でも、次の演目も楽しみです。「キャッツ」を大阪で見たい!!ソング&ダンスも見たい、待っています。
一昨日3度目のアラジン観劇。こんなに泣けたアラジンは初めてでした。すべてが完璧と言っていいほど素晴らしかった。ぐいぐいストーリーに引き込まれて大感動でした。特に島村アラジンの歌う“自慢の息子”は切々と心情が伝わってきて涙が止まりませんでした。くるくると変わる表情、1幕の最初とフィナーレでは全く別人のようになるアラジンを見事に表現してる島村さん!すごい!と思いました。やっぱり主役はアラジンですね。
サウンドオブミュージック、やはり名作です。誰もが口ずさみたくなるナンバーが目白押しであることと、元気いっぱいなトラップ一家の子ども達にパワーをもらいました。カーテンコールでは、クルト役の勇威くんにあれだけ満面の笑みで一生懸命に手を振ってもらうと、こちらがお礼を言いたくなります。マリア、大佐はもちろんですが、修道院長の包み込むような歌声には涙が出ました。また必ず行きます。四季版CDも出してほしいな。
オペラ座の怪人
何度も泣きそうになりました…
何人ものフィギュアスケートの選手たちが「この曲で滑りたい!」と思ったオペラ座の怪人のミュージカルとはどんなものかこの目で見たくて、広島から一人、見に行きました。豪華な舞台&衣装。迫力の歌声。ファントムとクリスティーヌの切ない思いがひしひしと伝わってきて何度も泣きそうになりました。初めて四季さんのミュージカルを見に行きましたが、公演前&公演後にお礼のメールが届いたりして、その心遣いが嬉しかったです♪