ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

音符(レッド)
sachi さん
2015年08月06日(木) 07時39分22秒

先月に続いて2回目のアラジン!!主なキャストが替わり、新たな目で、観ていました。衣装、ダンス、歌にと、魅了され。ジーニーとアラジン、アラジンと仲間達、友情シーンに、涙♪もっと、もっと、じっくりと観たい!!すべてに、感動でした。

default
みほ さん
2015年08月06日(木) 03時03分59秒

15年ほど前になりますが、私が母親に連れて行ってもらって初めて見たミュージカルがキャッツでした。あの時胸いっぱいに広がった感動は今でも忘れられません。私にミュージカルの魅力を教えてくれた特別な作品です。今度は私が母親を連れて行きたいです。本当に、心のこもった作品をありがとうございました。

default
ジーニー さん
2015年08月06日(木) 00時15分16秒

2度目のアラジンでした!ダイナミックさと迫力がすごかったです。 また、三井莉穂ジャスミンがとっても可愛かったです♪ディズニープリンセスらしい、少女っぽい乙女らしさ、声も可愛らしく良かったです。 また三井ジャスミンに会えるのを楽しみにしています。

default
みのちゃん さん
2015年08月05日(水) 23時34分27秒

ずっとずっと楽しみにしていたアラジンを、ついに観劇することが出来ました!子供の頃から擦りきれるくらい何度も見ていたアニメ。その世界観が最高の豪華さと迫力で再現されていました!みなさんの熱い本気が、いっぱいに詰まった作品でした。本当に毎週でも観たいです。早く大阪にきてください!!(笑)

default
まったん さん
2015年08月05日(水) 17時18分52秒

今美女と野獣を観てきました。やっぱり美女と野獣は素晴らしい作品だなと実感しました。苫田さんのベルはじめて見ましたが、とても可愛くて素敵なベルでした。佐野さんの野獣はいつみても素晴らしいですね。また絶対に美女と野獣を観に行こうと思います。キャストの皆さん素敵な時をありがとうございました。

default
ひいちゃん さん
2015年08月05日(水) 15時20分52秒

毎年恒例の新神戸への遠征。キャスト表を見るや一緒に行った友人に、この人ファントムと叫び、娘にはメソだよ、ロージーだよと教え、始まる前からワクワクが止まりませんでした。ひろめ屋の飯村さんかっこよすぎ。そして高井さんの笑顔が可愛くて、益々好きになりました。出来れば握手したかったなぁ。

default
たむひか さん
2015年08月05日(水) 01時23分08秒

ついに今日、静岡に美女と野獣を観に行きました! 開幕から2日目ということもあり、熱気がいつも以上にスゴかったです!とくにビーアワーゲストはとても華やかで思わず息をのんでしまいました!!野獣の愛せぬならばも、ミュージュクナンバー 美女と野獣もとても素敵で見とれてしまいました! ステキなおもてなしをありがとうございます!!

default
匿名希望 さん
2015年08月05日(水) 01時12分50秒

前日、初めてマンマを観ました。野中さんのビルに釘付け。もう一度、野中さんに会いたくて主人にお願いして、7日に高校生の息子も誘って三人で観に行きます。 今度は最後にノリノリで踊りたいです。四季の会に入会したので、いろいろ観に行きたいです。ステキな野中さんビルに感謝です。

ハープ(ブルー)
広島の四季ファン さん
2015年08月04日(火) 21時20分50秒

丹下ルミエール公演委員長が広島千秋楽に仰ったように’進化する可能性を秘めた’この作品。行く末を見届けたく9月に遠征します。ベテランキャスト、広島からの新キャスト、静岡からの新キャストの方々が織りなす舞台での化学反応を観劇すべく指折り数えて楽しみにしてます。ラ・アルプ8月号稽古場レポートの記事から現状に甘んじない’厳しさとファイト’が伝わってきました。さらに磨きのかかったルミエールに期待しています。

default
りょうすけ さん
2015年08月04日(火) 18時39分42秒

2歳と6歳の娘を連れて宇都宮の公演を観に行きました。DVDを見ていたのでストーリーは知っていましたが、やはり舞台は迫力が違います。2歳の子どもは休憩中にライオネルを助けなきゃ!!と興奮気味に話し、最後まで夢中で観ていました。6歳の方は手をつないでいてねとドキドキの様子。ラストは泣いていました。パパとママも心洗われました。ありがとうございました。暑い日が続きますので気をつけて公演をお続けください。