ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
昨年の7月夏休みに子供達を連れ、リトルマーメイドを観に行きました。私は、ライオンキングを観て以来15年振りの観劇、本当に素晴らしく涙が溢れて来ました。今回は、子供達の希望もあり、昨日、ライオンキングを観て来ました。本当に感動でした。 外へ出ると子供達が「よかったねぇ またきたいねぇ」と話しているのを聞いてとても嬉しくなりました。次は、春休みのウィキッド今からとても楽しみです。
先月オペラ座の怪人の初日を拝見したかったのですが急遽病にかかり行けなくなってしまいました。 今回はその病も完治いたしました。 その為、札幌の劇場まで足を運べる事に成りました。 四季の皆様方にお会い出来るのを心より楽しみにしています。 オペラ座の怪人を観劇したく今からとても楽しみにしています。
今月号のラ・アルプで、4月から福岡にCATSが来ることを知りました。福岡に最初にCATSが来たときに観に行って以来20年以上、劇団四季のファンです。今は1歳の子供がいてなかなか観劇に行けませんが、4月にはぜひ観劇に行きたいと思っています。楽しみに待ってます!!
今度東京に行くので劇団四季を見に行けるかもしれません!!今までいろんな作品を見てきましたが機会がなく、ウィキッドをまだ見れていません(涙) だから早く見たくてみたくて・・・せっかく東京に行くのだからとお母さんは頑張ってリトルマーメイドも見たいねといってます!チケットがとれるか不安ですが早く劇団四季が見たいです。 キャストのみなさん、頑張ってください! 応援しています!
謹んで新年のお慶びを申し上げますm(_ _)m本年も四季の皆様のご健康と、益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます☆2014年・私の観劇初めは、美女と野獣in名古屋(^O^)煌びやかな世界で幕開けとなる今年、良い一年になること間違いナシ!…とても楽しみです(^-^)今年もどうぞよろしくお願いします*
1983年12月。友人に誘われて出かけた『CATS』が、劇団四季、そして演劇との出会いでした。それまで全く縁のなかった世界に一度で魅了され、翌年の『赤毛のアン』で初めて自分でチケットを取り…以来30年の時が流れました。振り返れば、どの作品からもいつも沢山のエネルギーを貰ってきました。これからも、舞台から発せられるエネルギーに触れたくて、劇場に通い続けることでしょう。
ラ・アルプの「ライオンキング」のエピソードの3作品を読んで全てに泣かされました。大賞の方の文章で亡き母を同じ様に思い出し、後の2作品で今、自分が交際している方との間を。彼女とライオンキングを観た後に結婚へ向けての歩みを始めた事でも年の差、お相手が障害があること、これから幾つも山があること。でも「ハクナ・マタタ」を思って前に向かって進もうと思いました。なにがあっても「ハクナ・マタタ」で。
仕事を終えて1日のおわりに毎日新聞を読んでいます。が、今日はめくった途端目に入ってきた「来年4月から『キャッツ』福岡公演」との記事!思わず「はっ?……やったぁ!」心拍数がえらい事になりました(笑)モバイルサイトの記者会見映像を見て、心底潜り込みたかった!地元で観れるんですね…すごくすごく嬉しいです。もうわくわくしてます。しっかり予習して楽しみに待っています!
11月は「ソング&ダンス60」の公演を続けて観劇しました。これまでに観てきたミュージカルの代表的な曲をいっぱい楽しめた「感謝の花束」(10日)、60年もの間ずっと生きる喜びと感動を贈り続けてきた皆様の思いが伝わった「ようこそ劇場へ」(24日)とそれぞれに素晴しい公演でしたが、私が一番心に残ったのは、両公演共に出演した皆様の感謝の気持ちが舞台いっぱいに溢れていた事です。皆様からのお気持ちをいっぱい頂きました。
劇団四季へ(To Shiki)
9000回公演おめでとうございます。
今日、学校の行事で初めてライオンキングを見に行きました。オープニングから舞台の大きさや演出に圧倒されるばかりでした!歌やダンスそして舞台演出など、一つ一つに気持ちが込められているのがすごく伝わりました。臨場感とこの世界観に引き込まれました。次はこの感動を家族と共に見に行きたいと思います。