ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
朗々と歌い上げるラフィキ、スタジオを所狭しと駆け回る動物たち、堂々と登場したシンバとナラ、劇場と遜色ないほどの大迫力で感動しました。 特に、カメラの前に立ち、悠然と登って行きポーズを取るシンバはとても凛々しく素晴らしかったです♪公演後で移動や準備など大変だったと思いますが、ツイッターの実況も相まって貴重な夜を過ごすことが出来ました。携わった全ての皆様お疲れ様でした。感動をありがとうございました!
私が初めて四季の舞台を観たのはCATS。品川駅そばのCATSシアター。あれから李香蘭や南十字星等観劇しました。「CATS」は母の誕生日に。「美女と野獣」は福島県に住む従姉妹と。「ライオンキング」は主人、「ユタ」は息子、「マジョリン」は娘と。そして4月にライオンキングを息子、美女と野獣を娘と観劇します。気付けば四季と共に年を重ね、家族の絆を深めています。素敵な舞台、楽しみにしてます。
今日、ガンバの大冒険とキャッツを観劇しました。このところ残業続きで心も体も疲れていましたが、劇団四季の舞台をみるといつもパワーをもらい元気になれます!ガンバでは、お見送りでキャストの皆さんと握手でき感激でした。花粉症で鼻が真っ赤になりマスクのまま握手したのできちんとお礼もできず失礼しました。キャッツも素晴らしかったです。これからも応援しています!
私、将来このミュージカルの舞台に立つのが夢で何度も見て感動しています。初めて見たのが小6の時でミュージカルというものがわからなかったんですが、一度見ると何度も見たくなりました。これからも応援していつか舞台に立てたらと思います。私はこの夢を叶えて初めて見た時の感動、興奮を届けてみたいそう思いました。なので舞台に立てるようこれから頑張りたいです。出演者の皆さんもこれからも頑張って下さい。応援してます
母が行きたいと言ってチケットを取り、娘と3世代で楽しみにしていました。 オープニングの歌に感動し、子ども達の歌声にも・・・。どんどん引き込まれていきました。映画の音楽と同じで娘も楽しめたようです。 もうすぐ1週間が経とうとしていますが、娘の鼻歌は♪さようなら〜♪とまだ余韻があるようです!「次は何を見に行く?」と楽しみにしています。 楽しい1日をありがとうございました。
25日に観劇しました。とても楽しかったです!気付けば私達もガンバたちと旅に出ていました。ワクワクしたり、哀しみで心が痛んだり、勇気を出すのは難しいけれど仲間と一緒ならできると感じたり。心の中に新しい風がいっぱい吹くような作品でした。観劇後、劇場近くの竹芝ターミナルのお船のマストは5歳・3歳の息子達には、すっかりガンバの世界でした。またガンバ達に会いたいなと嬉しそうに話しています。
『ガンバの大冒険』は、今回初めて観る作品。キャストお一人お一人の名前が、ユーモラスで、それぞれに愛すべきキャラクターです!リーダーシップを発揮するガンバは、特に頼もしい存在で、彼自身、冒険を通して成長する姿が、とても印象的でした。初めて聞く劇中歌も、一度聞いたら好きになる、素敵な曲ばかり!お見送りでは、キャストの皆様の、最高の笑顔をありがとうございました。
今日の昼公演見に行きました! 彼氏の誕生日で見に行ったのですが、とても良い誕生日プレゼントになりました! 初めて見に行きましたが、笑いあり、感動ありでまた見に行きたいです! 皆さんの歌唱力が素晴らしい事と何よりキャストの方が楽しんで演じていて、こちらも楽しい気分になりました!この作品を見て、勇気をもらいました!
先日、大好きな人と観劇。初めての四季をどう思ってくれるのか少し不安でしたが、心の中では絶対感動してもらえると確信してました(^-^) やはり的中!とても喜んでもらえて、ひとりでこっそり行くかも?と言ってました。もちろん次も一緒に行きます(^-^) ありがとうございました。
劇団四季へ(To Shiki)
ガンバの大冒険最高!
娘が小さいころアニメで見ていた作品だったので ファミリー向けだったのですがいい大人2人で観劇しました。 子供向けなのかなとそれほどは期待していなかったのですが ごめんなさい!とてもいい作品で感激しました! 帰りにはガンバやノロイやマンプクと握手出来て感激! また ガンバに会いに行きたいです。