ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
仙台、宮城、東北で公演してくれてありがとうございます!!家族四人で観に行きました!子供達は初めて観ましたが、CATSに見つめられて大喜び!震災で仮設住宅に住んでますが、仮設にもCATS沢山います、今日からちょっと見かけるのが楽しみ、でも敬愛を示してね!!四季の皆さん被災地に勇気と元気と感動をありがとうございます!!!
今日仙台で、22回目のキャッツを観てきました。やっぱり何度観ても飽きることがなく、最高でした。5列目のど真ん中でじっくり鑑賞でき、メモリーの場面で一回だけ一緒に観た亡き父の事を思い出して、涙してしまいました。仙台にいるうちあと3回は観に行きます。6月2日に会えるのを楽しみに、仕事頑張ります。
ここの猫たちのように逞しく生きたい…そう毎回振り返ります。いつまでもこの猫たちを見ていたいなと、エンディングが近付くにつれ寂しい気持ちになってしまいました。岡村さんのジェリーロラム=グリドルボーンはいつ観ても素敵ですね(*´∇`*)高倉さんのタントミールと握手でき感激でした。どれだけ沢山の人がCATSを観て元気をもらってることでしょう。劇団四季のみなさんに感謝です。これからも応援しています!!
16日昼、観劇しました。 東北での公演、待っていました♪ しかも大好きなキャッツ★ キャッツには普通のお芝居には無い魅力が元気をくれます!明日から海を見ながらまた頑張れます! そしてあと4回、猫たちに会いに行きます♪
東北の人間として、また震災被害の大きかった地域へ救援活動に行った一人として母も色々と思うところがあったようで、メモリーのシーンでは舞台への感動も相俟って涙が止まらなかったそうです。また最後の握手ではマンゴジェリーが来てくれたのですが、とても暖かく、優しい手と笑顔だったと母も感激しておりました。母の日に素敵な思い出を贈ることができました。本当にありがとうございました。
キャッツ
楽しかったです!
今日、仙台公演に行ってきました、自分の誕生日の記念に。舞台と客席が一体になり、楽しい音楽とどこからともなくいつの間にかそばにすり寄ってくる24匹の猫たちにワクワクしました。歌詞のそこかしこにこめれたメッセージと、マンカストラップの最後の挨拶、ガスの温かい握手に思わず涙が出ましたが、元気をもらいました。千秋楽までにもう1回行きたいです。最高のプレゼントをありがとうございました。