ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
何度も劇場に足を運んでいますが、「劇団四季のみなさんには毎回期待以上の感動」をさせられるます。来週も見たい、いや明日もまた見たい、毎日みたいと思わせてくれる。それは出演者の方の努力、大変な練習はもちろん、裏方の方々の力もあっての、プロの方の強い強い日々の意識があってのことだと思います。それを毎日続けておられることのすごさが伝わります。ちゃんと伝わっています。ずっとずっと劇団四季のファンです。
昨年の7月に初観劇してから独特のセット、歌、踊り‥どれも凄くてすっかりはまってしまいました。つっぱり猫に、 泥棒猫、マジシャン猫などそれぞれ個性豊かで魅力的な猫たち。今年に入り、月1で観劇しておりますが、同じ猫でも演じられる方によって細かな演技が違うんだ!と毎回新鮮な気持ちで楽しませて頂いております。そして観る度に増える推し猫たち‥これからも色んな猫たちに会えるのを楽しみにしています!
4月6日昼公演、3回目のキャッツの観劇。まさかの大好きな大嶺タガーに連れ去られて、舞台に上がることができました。すごく素敵でかっこよくますますファンになっちゃいました!夢のような一時で家に帰っても興奮が収まらないくらい嬉しかったです。大嶺タガー最高です!!ありがとうございました。母は毎月行ってますが、私は次は8月にみに行きます。楽しみです。
4月1日夜公演、CATSは2回目の観劇です。エイプリルフールにウソみたいな出来事が…娘がラム・タム・タガ−に連れ去られました。ほんの一瞬でも劇団四季の舞台に立てて観客の皆様から暖かい拍手をいただけて今でも夢のようです。そして私も隣の娘の席で肩を組んでもらって思い出しては1人にやけてます。とても素敵な1日になりました。又猫たちに会いに行きますね(=^ェ^=) いつまでも大阪に住み着いててほしいです。
Catsに通い始めて25年。いつも感想の第一声は「首がしんどい…」それほどジェリクルたちは全員が誇り高い主役。24匹の一挙手一投足すべてを観たいと頑張っています。来月も遠征を、首のストレッチしながら心待ちにしています。
キャッツ
伝説のミュージカルと呼ばれる理由がよくわかる!
今日東京から大阪のキャッツを観に行きました!入ると劇場に来たいつもの感じとは違い、世界観に圧倒されました!席は一階の上手の1番端だったので、観にくいかと思ってましたが、そんなの大間違いであそこは特等席でした! 猫が真横から出てきたり、台詞を目の前で、ロックオンされたかのように言われたのは産まれて初めてでした。オープニングから本当に鳥肌です。 伝説のミュージカルと呼ばれる理由がよくわかりました!