ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
初めてのCATS観劇でした。 ライオンキングのように、わかりやすいストーリーとは違ったのですが 歌と踊りが満載で、とっても見応えのある舞台でした。 驚いたのが、グリザベラの最後のソロの部分。 ミュージカルを見て涙を流したのは初めてです。 声量と感情の入り具合がすごくて、一瞬で涙が溢れ落ちました。 自分でもびっくりしました。 大阪公演、また必ず見に行きます。
3月11日に昼と夜の公演を観劇してきました。日本が深い哀しみに包まれたあの日、そしてそこから6年が経った今日という日にこの作品を観ることが出来て改めてたくさんのことを感じました。今、この瞬間を輝き続ける猫たちに多くのパワーを頂き、様々なことを乗り越えた先に新しい道があり、強く明日へ向かおうという気持ちになれました。これからもキャッツという作品が多くの方々の心に明かりを灯しますように。
ダンナを引き連れ愛しのタガーさまの逢いに行きました。「タガーが、なんぼのもんじゃい」と吠えていたダンナ。開演と同時に隣で私がタガーさまにLOVEビーム炸裂するのを見て自分も「お気に入りのメスネコちゃんを探すんだ」と食い入るように舞台を。しばらくしてクックと肩をゆすってニンマリ。はっはぁ〜見つけたなっ。私のライバル!その名はジェニエニドッツ。ダンナのLOBEビームも炸裂。さてこの勝負の行方は・・・?
キャッツ
記憶が蘇りました。
20年以上昔に、ロンドンでcatsを初めて見ました。 私の座席の下から猫たちが出てきて、自分がごみ置き場のゴミであることに気づかされ、衝撃のミュージカルでした。 ロンドン(本場)の方がすごいに違いないと、少し四季のCATSを甘く見ていましたが、今日公演を見て感動しました!歌も踊りも最高!舞台の装置も演出も楽しかったです。ありがとう!