ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

バケモノの子へのコメント 90件

default
クミコ さん
2023年01月27日(金) 09時38分27秒

もっとたくさんの人、特に自分の生き方に悩む若い人にぜひ見てもらいたい作品です。誰もが持っている弱さ、本当の強さ、親の愛、人は一人じゃない、このままの自分に自信を持って行こう。勇気づけられるたくさんのメッセージが伝わってきました。感情のぶつかり合う熱演にただただ圧倒され心揺さぶられました。楽曲も大好きになりサントラを毎日聴いています。あと少しで東京千秋楽なのが残念。また東京に帰ってきて欲しいです。

default
Kさん さん
2023年01月25日(水) 17時12分39秒

2回目の観劇です。また感動してしまいました。本当に多くの方に観てもらいたい。どうしたらもっと観てもらえるのだろうかと考えながら帰路に着きました。日本のアニメが素晴らしいミュージカルとなって、海外に出ても誇れるミュージカルとなっていると思います。また観に行きたいです。感動をありがとうございます。

default
桜子 さん
2023年01月12日(木) 18時28分03秒

映画が公開された当初何度も映画館に通い詰めた程大好きな作品で、舞台化すると聞いて期待と共に不安もありましたが、実際観に行かせて頂き俳優様方のそれぞれの役への理解と再現度の高さに驚きました。「熊徹達が実在する!」と大興奮で、小さな仕草や呼吸一つ一つを見る度に「彼らが実在したらこういう事をしそうだ」と感動しました。大好きなバケモノの子の世界に連れていってくれるこの舞台に感謝の気持ちでいっぱいです。

default
Yoko さん
2023年01月07日(土) 17時32分34秒

私はアニメをあまり見ない世代なので、ディズニー作品ばかり観ていて、バケモノの子を初めて観たのは12月初めでした。ストーリーを追うのに精一杯でしたが、その後アニメを観て再度観劇。そして見事にハマりました。1ヶ月で3回観て、まだまだ行く気満々です。3回も続けて観れば慣れそうなものだけれど、毎回感動の涙があふれてきます。多くのみなさんから観ていただき、役者、制作者のみなさんの熱意を感じてほしいです。

帽子(ゴールド)
のぶりん さん
2023年01月05日(木) 23時11分55秒

特にメッセージ性の強い楽曲と歌唱が素晴らしく、映画の世界観に力強さと奥行きが加わり、『最強』の作品になっていると感じました。一緒に観劇した悩み多き中学生の娘は、「修行」の中の「失敗しても、落ち込むな」というフレーズが胸に響いたようで、「九太へのエールの曲だけど、私ももっと頑張ろうと思えた!」と前向き顔になっていました。私の胸の中で大切にしたいこの作品が、また東京に戻って来ることを願っています!!

default
nobita さん
2022年12月24日(土) 21時11分01秒

歌も演出も物語も、何もかもが本当に素晴らしい舞台でした。真の強さ、心の闇、色々と考えさせられるものがあります。「血は水より濃い」と言う言葉がありますが、家族の絆とは血のつながりよりも、もっと大切なものがあるものだと感じました。 登場人物(?)たちの心情が、歌や演技の中で映画以上に表されていて、観る度に作品の魅力にはまります。たくさんの人たちに観てもらいたいです!

default
アナキン さん
2022年11月30日(水) 06時29分32秒

各シーンでの楽曲がとにかく素晴らしくどのミュージカルより感動します。 後半の一郎彦を説得するシーンの歌などはもう涙が止まりません。 九太が成長していく喜びがさらに感動させる素晴らしいミュージカルです。

ヴァイオリン
atsu.u さん
2022年11月25日(金) 19時32分35秒

熊徹の粗野だけど温かい笑い声が耳から離れません。 不器用だけれど真っ直ぐに人を思い、助け、育て、愛する熊徹のピュアで熱い心に感動しました。 その思いをしっかりと受け、自分自身も強く逞しくなり、周りにその優しさを与えられる九太。 1つのお話の中にたくさんの思いを紡ぎ、受け取り手によって様々な物語となるMade in Japanの良さを感じました。 世界中の人に見て欲しい素敵な作品です。

ハープ(グリーン)
jesmeralda さん
2022年11月19日(土) 23時32分00秒

私たちみんな闇を持ってるーー。誰にでもきっとある心の闇。自分のその醜さに目を背けないで生きていく勇気をもらいました。蓮の良き理解者、楓のセリフには涙が自然と溢れました。最後は、人(他人)のために自分を捧げられる熊徹の美しさにも感動。気付いたら今日の俳優さんたちに何度も自分を重ねていました。さすが四季。

default
はなな さん
2022年11月14日(月) 18時03分28秒

映画を観て、どんなミュージカルになっているのだろうと、楽しみにして観ました。映画のメッセージがギュッと濃縮されていて、「親と子」「人生の選択」観ながら色々と、考えさせられました。映画を観ていない人も、観た人も楽しめる内容になっていてとても良かったです。