ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17472件のコメントがあります。

default
あんず さん
2013年10月09日(水) 11時11分04秒

10/5に静岡から観に行きました♪2度目の札幌、そして大好きな里咲さんのベル☆☆美しくて、凛としていて歌声も素敵(*^_^*)中井さんのビーストも、ベルに恋をして変わっていく姿も良かったです。幸せな気持ちになれました。また観に行きます!!!

default
Miri♪ さん
2013年10月08日(火) 23時13分28秒

7月下旬に見にいきました。真っ先に見に行かなくては!と思い見に行きました。セットから衣裳まで想像を遥かに超えたスケールで感激しました。まだまだリトルマーメイド続くと思いますがどうか健康にだけは気をつけてみなさんで千秋楽まで走りきってほしいです。3月受験終わったらまた見に行きます。

default
チロル さん
2013年10月08日(火) 18時48分47秒

この『人間になりたがった猫』を始めて観たのは小6の時でした。そして数年後またこうして今回同じ作品を観る事ができ、とても嬉しく思います!昔見たときのものとは年を重ねると自分自身の感じ方が違っていて私も年をとったな…(笑)と思う反面、昔の記憶と重ねながら楽しく観させて頂き笑いあり涙ありの素敵な舞台でした!

default
ワンフレッチェ さん
2013年10月08日(火) 16時07分15秒

10/6(日)にやっと取れた念願のチケットで観劇してきました!TVや映画で泣いた事のない自分が初めて「夢から醒めた夢」で泣いたのをキッカケに今まで多くの四季の舞台を観てきました。ストーリーなどで感動し泣いた事もありましたが今回は・・美しさで泣けました。もちろんストーリーでも感動しました。心を打つあの演出が純粋に心に響いたのだと思います。多くの人が心に感動する事がない今、ぜひ観て欲しいです♪

default
吉永大輔 さん
2013年10月08日(火) 15時17分20秒

ライオンキングのオープニング、「サークル・オブ・ライフ」の後のラフィキの木の場面では、ずっとズールー語を、クリックという舌を鳴らす技を入れながらしゃべっていて すごくビックリしました。それ以外にも後半、シンバと絡むシーンでも言葉や演技が上手で感激しました。

default
(´・ω・`) さん
2013年10月07日(月) 20時10分22秒

2回みました!せっかく近場に来たんだからあと2〜3回見とけばよかったな… 静岡は観にいけませんが応援してます(´∀` )

default
シヅリン さん
2013年10月07日(月) 18時35分00秒

5日地元府中の公演を観ました。楽しかった。ダンスが素敵。歌も客席と一体感があり、あっという間の2時間でした。もっと観たいと思いながらのフィナーレでした。また握手もしていただき感激でした。またきてね。

default
ごまきなこ さん
2013年10月07日(月) 17時20分04秒

札幌公演、10月5日に家族5人で観に行かせていただきました。子供連れでS席だったので、途中でぐずらないかと多少不安もありましたが…5歳の娘が、最後まで夢中で観ていたのです!これは驚きました。やはり良いものは子供でもわかるんですね。また違う公演も、是非とも家族で行こうと思います。素敵な舞台を、ありがとうございました♪

default
ティガさん さん
2013年10月07日(月) 15時48分52秒

初めてのミュージカル観劇でしたが、自分の世界が変わる程の感動を味わいました。是非もう一度観に行きたいと思いますので、今はお友達を誘っています。

default
4児のママ さん
2013年10月07日(月) 13時25分48秒

開演すぐ修道院長さんの歌声がこの世のものとは思えない荘厳さを醸し出していて鳥肌がたちました。鑑賞中ずっと体がぞわぞわしっ放し、何故か分かりませんが涙も止まりません。歌声が細胞に染み渡る感覚でした。ドレミの歌がこんなにステキだと初めて気づきました。子ども達も素晴らしかった!時計の歌と踊りもとってもかわいらしくて。最後歌いながら舞台からはけていくシーンは、かわいらしさと緊迫感がとても伝わってきました。