ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17316件のコメントがあります。

default
アクアブルー さん
2022年08月14日(日) 22時03分59秒

「強さってなに」「胸の中の剣を握れ」この二つの台詞を聴いて、私も何だろうと思いながら舞台を観ていました。確かに人は誰でも、心の中に闇や知られたくない負い目を持っているだろう。でもそれをお互いに認め合い、許しあう心こそ胸の中の剣ではないかと思いました。きっと熊徹や九太、そして一郎彦もそれを探し求めていたでしょう。百秋坊と蓮の母の九太に向けた暖かな眼差しにも心打たれました。また観劇できたらと思います。

default
マリナ さん
2022年08月14日(日) 19時03分46秒

ノートルダムの鐘千秋楽から一週間、いまだに感動が薄れず私の心に残っています。最初に見た時よりも、2回目、3回目のほうが背景や歌詞の意味にまで想いを馳せることができ、何度でも楽しめる作品です。ぜひ2022横浜公演のキャストVer.でも音源配信をお願いしたいです!京都、来年の東京も通わせていただきます。役者のみなさん、制作のみなさん、感動をありがとうございました。

音符
まみごん さん
2022年08月14日(日) 09時53分29秒

人生に大切なことが詰まってる、そんな作品でした。子供時代に感じていたこと、親になってから感じること、色んな立場で観ることが出来ます。4回観ましたが毎回胸が熱くなり涙が溢れます。芝居も台詞も振り付けも歌詞もメロディも、心に沁みました。勿論CDも買いました。何回でも観たくなります。もっともっとたくさんの人に観て欲しいです!

default
ろうま さん
2022年08月13日(土) 09時14分56秒

始めて観劇した時の感動が忘れられず、先日2回目を観劇しました。フレンド・ライク・ミーのような華やかなナンバーからホール・ニュー・ワールドの美しい世界に終始圧倒されていました。キャストの皆さんはもちろん、衣装や舞台装置、全てが素晴らしくまさにブロードウェイミュージカル‼︎ 何度観ても新しい発見があります。また観に行きます‼︎

音符(レッド)
ひまこは さん
2022年08月12日(金) 16時15分44秒

お二人の俳優さんによってタングに命が吹き込まれてから、あっという間に時間が過ぎていきました。タングの愛らしさ、家族や出会っていく仲間達との絆に、心がぽかぽかとあたたまりました。一緒に観に行った娘も、途中から涙、涙…心ゆさぶられる、すてきな時間となりました。舞台を作ってくださっている全てのみなさま、ありがとうございました!

default
サトパン さん
2022年08月12日(金) 14時46分23秒

音楽が本当に素晴らしく、サウンドトラックも購入して何度も聞いています。前向きになれる歌詞が本当に心打たれます。2回観劇しましたが、両方とも心打たれました。アナの元気さと溌剌さが大好きです。それに対して、エルサのクールで芯があるところも好き。今月末、3回目見に行きます。また新たな発見を楽しみに観たいと思います。

default
まんまみや さん
2022年08月12日(金) 10時01分16秒

長野公演の開催を会場に入るまで心配していました。原作も読んでいたので、思った通りのタングに会えて感激、声もしぐさもなんて愛おしい。動き出せなかったベンがタングと旅を続けるうちに前向きに変わっていく姿と、登場人物それぞれの心の中に思いを馳せた時間でした。カーテンコールのタングが可愛い過ぎて、また明日にでも会いたいくらい。全国を回ったら、うちの庭でひとやすみしませんか?

default
320 さん
2022年08月11日(木) 22時48分59秒

2回目の観劇以降、一郎彦に焦点を当てて観るとまた深い解釈ができ、特に1幕での少年一郎彦の短い歌に涙が流れます。♪私は強くなりたい~。これは、一郎彦の魂の切望なんですね。その思いに抗う弱さと迷い。これは誰しも共感するものではないでしょうか。本当にいい作品に出会い、迷ってもいいんだとか、本当の強さは弱さの先にあることに気づきました。

帽子(ゴールド)
のぶりん さん
2022年08月11日(木) 11時22分59秒

5年ぶりの観劇でしたが、阿久津ジーニーの進化に驚き!特に声色とギャグセンスが振り切っていて、ワクワクドキドキが止まらない!!6年前に初めて観劇した時の感動と興奮を、まさか超えてくるなんて!!!アラジン、何度観ても最高です。夏休みのメインイベントとして親子3人でとても楽しめました。劇団四季の皆さん、いつも生きる喜びと力を与えていただき、ありがとうございます。

バレエ
花梨 さん
2022年08月10日(水) 22時34分07秒

偶然広島へ行く事になり、四季のデイズニー作品で唯一観ていなかったリトルマーメイドを観る事にしました。評判通りの夢があふれる作品でこういう人魚姫の物語もいいなあと思いました。暗い話題が多い今年の夏ですが、心がハッピーになり、歌を口ずさみながら東京へ帰って来ました。