ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17429件のコメントがあります。

default
あんこ さん
2022年10月26日(水) 22時23分22秒

8月に初めて観劇し、今でもその時の感動を覚えています。怪人の感情の変化の表現の仕方が特に凄かったです。もし私だったら、と考えるだけで涙が溢れてきました。その他にも、ひとつひとつの表情であったり動きであったりが本当に素晴らしいと感じました。何度でも観に行きたいです。

default
カズミママ さん
2022年10月26日(水) 19時11分39秒

本日舞浜『美女と野獣』初観劇しました。新しい演出と舞台に何回も鳥肌が立ちました。赤坂・大井町と違い全てにバージョンアップされていてテンションが上がりました。が野獣の心の歌唱に自然と涙が流れいつ観ても新たな感情がわき上がりました。ガストンのマグダンス最高です。

ヴァイオリン
atsu.u さん
2022年10月26日(水) 18時42分38秒

10代の時に初めて四季の「美女と野獣」を観劇してから、40代になり久しぶりの観劇でした。 オープニングの音楽が流れた瞬間、ワクワクして舞台を観に行った思い出や、サントラを聴きながら一緒に楽しく歌った思い出が蘇って10代の頃にタイムスリップするような気持ちでした。 お城の仲間たちの様に私も今後の人生を改めてウキウキしながら生きていきたいです。 ミュージカルってやっぱり素晴らしい!劇団四季最高です!

default
ひろりん さん
2022年10月25日(火) 14時07分45秒

何度観たかわからないほどですが、幕間後のマスカレードの場面が大好きです。休憩中はまるでフルコース料理のメインディッシュを待っているよう。ワクワク・・高揚感に包まれます。そして今回はついに感無量で涙が出てきました。観るたびに解釈が深まり、更に好きになりまた観たくなります。次回は12月・・楽しみがあると不思議なパワーが出て、毎日頑張れます!

default
ようちゃん さん
2022年10月25日(火) 13時27分11秒

はるか和歌山かつらぎ町まで来てくださり本当に有難うございました!ダンス好きの9才の孫と鑑賞。ライオネルやみんなから勇気と元気をもらいました。私は四季のファミリーミュージカルの歌の歌詞が大好きです。そして子供達の心が豊かになり、心の成長を促せる四季、準備や移動はたいへんですが地方への全国公演をもっともっと増やしてもらいたいです。

星
歌夜 さん
2022年10月23日(日) 20時50分52秒

BB舞浜公演開幕、おめでとうございます☆一新され、バージョンアップされた舞台、早く観に行きたいです。私は来年の3月観劇予定です。それまでは、舞台への想いを励みに日々大切に過ごしていきたいです。

default
匿名希望 さん
2022年10月23日(日) 14時17分19秒

本日無事に開幕おめでとうございます。赤坂の初演から観劇していますが今回はなんと!夢の国の近く舞浜アンフィシアターでの公演。舞台セットも衣装も新たに楽しみで仕方ありません。今日は抽選外れてチケットはありませんが会場まで下見に行きました。私の初日は来週です。どうぞキャストの皆様、スタッフさん、お体に気を付けてロングランに向けて愛と夢と希望を届けて下さいね~❤️

default
匿名希望 さん
2022年10月22日(土) 22時49分16秒

小学校の芸術鑑賞会で観劇してから純粋なライオネルと「すてきな友達」を忘れられず、14年の月日を経てやっとの観劇。「すてきな友達」を一緒に歌う演出が変わって残念でしたが、大人も考えさせられ涙するハートフルな物語で、終演後は多幸感に包まれました。さらに、いつか私自身が親になったら子どもと一緒に観たいと思う作品になりました。またこの作品と出会える日まで、心にライオネルを飼って優しく生きていきたいです。

音符(レッド)
黒猫のタング さん
2022年10月21日(金) 20時33分42秒

ベンがタングに向かって歌う『見た目はスクラップだけど、生きてた』は、タングのことであり、ベン自身であり、そして客席の誰かであり、そして私自身なのだと気づいたとき、あふれる涙が止まらなくなりました。最前列の中央で観劇したとき、メインテーマのリプライズで、タング役の俳優から大粒の涙がこぼれ落ちたことも忘れられません。人の心を学んだんだね、タング。私もスクラップだけど、生きるよ。劇団四季で最高の作品。

default
。 さん
2022年10月20日(木) 00時17分54秒

是非!!聴こえないからと諦めていた方々にも観て欲しい!!もちろん歌や台詞に意味はありますが、こんなにも視覚情報で楽しめるとは!聴こえなくとも迫力は十二分に伝わると思います!!!流れもわかる!!!どうかこのコメントが聴こえないからと悩んでいた方々に届きますように。手話入りでこれを知人に伝え、表現していきたい。もはやこの素晴らしい舞台を手話入りでやりたいと言う気持ちまであります。