ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17427件のコメントがあります。
10/8観劇。正直どう舞台になるか想像できず楽しめるか心配だったが、映画よりも、より繊細な心情描写もあり、かつ最新の技術とお馴染みのパペットの演出が融合されていて、展開が目まぐるしくて面白かった。「人間誰しも闇を抱えている。それを否定せず受け入れ、一緒に生きていく。」という楓の言葉が響いた。自分の暗い部分も明るい部分も全て受け入れられることが、本当の強さなのかなと感じた。迷っていたら1度観るべき!
9/18富山公演を観劇。原作も曲も全く知らなかったので楽しめるのか不安でしたが、開幕したらそんな不安は吹き飛び、可愛いタングの世界にどんどん引き込まれました!旅の中で大切なものに気づき、前を向いていくベンと、健気に寄り添うタングの姿に、日々進化する世界の中でも忘れてはならない愛を見た気がしました。何だかんだベンが大好きなエイミーもとても可愛くて大好きです!オリジナルミュージカルの面白さを教わった!
初めて本格的なミュージカルを観ました。予想以上に最高でした!ムファサのように、子供に寄り添う子育ては、自分も考えさせられました。本当の子育ての意味を教えてもらえた作品でした。ありがとう。
大切な幼馴染の友人を誘って観劇しました。ちょうど悩みや不安で心が折れかけていた時だったので、みんな心に闇を抱え生きているという言葉が響きました。辛いことがあっても、胸の中の剣を信じて、また明日から頑張ろうと心の底から思えました。周りの友人や家族の大切さに気付かせてくれる、心を明るく照らしてくれるこの作品が大好きです。バケモノの子に関わる全ての皆様、感動をありがとうございます!また必ず観に行きます!
まるで洋画を観たような感覚になりました。ベンとタングの旅、彼らを取り巻く人々みんな素敵で、とってもわくわくしました。歌もダンスもきらきらで。とても可愛くてもう一度観たくなってしまいます!是非また再演してほしい作品です。
観れてよかった!真っ先にこの気持ちになりました。ライオネルが出てきた時は可愛くて夢中になりました!助け合うことの大切さ、忘れかけていたメッセージがたくさん込められており、泣いてしまいました。こんなに愛に溢れた作品で初めから終わりまで心がポカポカ。是非もう一度観たいと思いました。これから寒い季節がやってきますが、キャスト、スタッフの皆様、どうぞお身体大切に。ありがとうございました。
とっても良かったです!!終始大号泣で、歌とエピソードと可愛いタングに感動しまくり癒されまくりました…!観劇後もずっとアルバムで好きな曲をリピートしてます♪劇団四季にハマったのが最近だったので、もっと早くこの作品に出会いたかった!!早く可愛いタングにまた会いたいです❤️
仲間は素敵だなと感じました。純粋に人間に憧れる姿に心打たれ!どんどん人間味を増して仲間が増えていく過程に痺れました!遠くから優しく見守っていたステファヌス様の、寂しそうな背中も忘れられませんが、きっと素敵な未来が待っていると信じています!
アナとエルサが氷の宮殿で再会し、お互いの思いを何とか伝えようとする「あなたを失いたくない」に感動しました。アナ、エルサが歌いあうのではなく、感情をこめて台詞のやり取りをしているように聞こえ、客席にいる私の心にズーンと響きました。歌と台詞の境界線がなく、とても感動し涙が止まりませんでした。ありがとう、アナ!ありがとう、エルサ!
バケモノの子
この親子最強!
九太の成長はもちろん熊徹も成長し、最後は親子のつながりに感動しました。本当にこの親子最強です。一郎彦との対決シーンは、一緒に戦っているような臨場感があります。それぞれの親子の愛があり、ぜひ親子で観てほしいなと思う作品です。もちろん友人でも、一人でも、たくさんの方にオススメします!