ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17403件のコメントがあります。
千秋楽を拝見しました。登場人物達の台詞が、あまりに今と重なって、ドキリとしました。そして、極限の状況ながら、日本人として凛と生きる九重さん、ある意味最後まで不器用だった神田さん。懸命に生きる人々が、異国の地に倒れていく哀しみと、怒りが胸に湧き上がり、涙が止まりませんでした。「明日への祈り」は、戦争の愚劣さと日常の幸せを改めて教えてくれました。素晴らしい舞台をありがとうございました。
会員である母にお願いして7/12の公演を観劇しました。幼い頃に観た地方公演も印象的でしたが、大人になって観たこの公演は新鮮な感激と子どものころの素直に感動する気持ちを思い出させてくれました。アリエル、アースラ、トリトンの声には本当に魅了されました。エリックをはじめ、他のキャストの方々についても歌・お芝居共にここに書ききれない程です。次回3月、再び観に行くことを決めました。これからも頑張って下さい!
はじめてのライオンキング鑑賞を旦那との東京旅行に組み込んで観に行きました。劇団四季さんの舞台は私は20年以上前に観たCATS以来、旦那ははじめてのミュージカル♪ なんて言えばわかってもらえるでしょう!とにかく素晴らしかったです。始まってすぐに感動して涙が出ました!何度も観に行く方の気持ちがわかりました!私もまたプライドロックの動物たちに会いに行きたいです。
2013・07・14☆創立60周年記念おめでとうございます!舞台に懸けてきた情熱・注いできた夢・時に切ない日々…俳優の皆様、スタッフの皆様、私達観客一同、それぞれの60年分の想いと歴史に感謝と敬愛を込めて…劇団四季の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。来月京都劇場にてS&D60の祝賀観劇、楽しみにしています!
とっても楽しかったです! また見に行きたいです。 帰ってから、弟と一緒にピアノとバイオリンで、「すてきな友達」の楽譜を見て弾いてみました。弟も私もむちゅうになりました。どうもありがとうございました。(私 小4 弟 小1)
千秋楽を観劇しました。二度目の観劇です。私の人生は短い、されどそこに至るまでの歴史は長く、人や想いが繋がって連なって今の私があるのだと考えさせられました。どんなに日本に帰りたかった事か。それを思うと胸が張り裂けそうになりました。戦争がない平和がどれほど大事なものか、教えられたような気がします。
祝・創立60周年おめでとうございます。 世代・性別を超えて楽しめる舞台。 100周年目指して、より良い舞台、感動できる舞台を観劇できることを楽しみにしています。 見守らせてください、100周年。 一緒にお祝いできますように。
昨日観劇して来ました、やっぱり良いですね。四季のミュージカルは元気を貰い勇気も頂き帰って来ました! 芝トリトン、優しさと父親としての威厳が有り素敵でした、飯野セバスチャンも歌、ダンス、ジョーク最高です!! 毎日暑いのでお身体に気を付けて、素敵な舞台続けて下さい。 私もたくさん観劇したいです!
ミュージカル異国の丘
千秋楽おめでとうございます!
先日観劇させて頂きました。戦争がなければ結ばれたかもしれない秀隆と愛玲の切ない恋、シベリアの厳しい抑留…。平井さんの遺言には涙が止まりませんでした。直接、話を聴くことはできませんでしたが、私の祖父もシベリアに抑留されていたそうです。シベリアのシーンでは、会ったことのない祖父の姿が見られたような気がしました。ありがとうございました。