ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17403件のコメントがあります。
「お洒落は私の切り札」の歌の時の、衣装の飾りがきらびやかで、照明や舞台雰囲気に生えて鮮やかでした。また、アイーダの人生、苦悩、魂の叫びが、伸びやかな歌と重なって、どんどん引き込まれていきました。家族で見に行きましたが、観た全ての作品が一家の大切な思い出であり、家族一同で鑑賞できる素晴らしい作品です。これからも、機会があれば、多くの作品を家族で鑑賞させて頂きたいと思っています。
”オペラ座の怪人”を観るのは3回目。前回の2回は確か7年前、学生の時でした。その時には感じられなかったことが、7年経って自分が成長した今、ずしんと心に響き、最後は涙が止まらず、終演後は椅子からなかなか立てませんでした。高井さんのファントムに心を奪われ、出演されてる方一人一人の歌と踊り、表現に感動しました。このような素敵な舞台を観られたことで、非常に心満たされています。ありがとうございました。
クリスマスには母と、お正月には四季は初めてという友人をお連れして最前列で観劇しました。ダンスを習っている友人はキャストの素晴らしいプロの演技に涙がでるほど感激したと喜んでくれました。母も「今まで観てきた中で1番好き」と気に入ってくれた様子です。私は下村スカーを拝見できて幸せです。また今週も観劇できるので楽しみです。これから先、いろんなキャストを拝見できればいいな、と期待しています。
年末年始にかけてCATSとアイーダを観ました。 大遠征でしたが道中も楽しみながら充実した時を過ごせました。CATSは何回観てもそれぞれに発見!楽しみがあり、胸がいっぱいになります。こりゃ仙台も行っちゃいそうです。 アイーダは家族揃って行きました。楽しい冬休みになりました。 昨年は四季に始まり四季で終わりました。今年も引き続き励みに頑張ります。
この5年の間に何度も見ているのに…。見るたびに新しい発見や新しい感動があります。ほんとにほんとに、大好きです。最後は最前列で大号泣。私を‘どこかに連れて行ってくれる’魔法。ありがとうございました!千秋楽まで、がんばってください!!
桃次郎の冒険
桃次郎で“泣き初め”
「プレミアムシアター」の『桃次郎の冒険』を見せて頂きました。昨年、京都公演も観せて頂いて大変感動しましたが、どちらも共通して抱いた気持ちは“悲しさ”です。姉のスモモと暮らせないアンズの「やんだぁ!!」の一言の台詞にも憎しみに駆られて争ったがために大切な友達を亡くしてしまった、さくらんぼの後悔の念にも涙して今年の「泣き初め」をしましたが最後は笑顔を取り戻しました。新春の素敵な贈り物をありがとう!!