ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17471件のコメントがあります。
昨年の東京公演から今日まで長い間お疲れ様でした。ユタカンパニーの皆さんからいただいた感動は東北の人たちのみならず、私にもしっかりと届きました。特に最後のユタと大作が握手をするシーンが印象に残っています。鈴木伶央さん演じる大作のとても繊細な表情が忘れられません。ダンスも身のこなしがとても綺麗でダイナミックさもあり、瞬きを忘れるほどでした。この感動と涙を忘れることなくこれからを生きていこうと思います。
数ヶ月前はカッコイイシングルマザーだった樋口さん。 今日はとっても可愛いピコちゃんになっていました。 素敵なオーラの下村さんの夢の配達人に案内され、私も夢の国に迷い込んでしまいました。歌もダンスも物語りも何もかも最高でした。 ずっとこのまま夢の国にいたいです。
初日観劇しました。福岡に四季がくるのは去年のウィキッドから10ヶ月振り!とても楽しみでした。幕が上がるともう別世界★智恵さんのマリアの歌声が本当に素晴らしく泣いてしまいました。秋山さん修道院長の「すべての山に登れ」は圧巻で鳥肌が。カーテンコールは何回も幕が上がり、ラストはスタオベでした!芝さんはっちゃけてました(笑)また絶対来ます! 感動の舞台をありがとう!!!
先週…6月21日に初めて観劇させて頂きました! 本当に予想を越える感動で鳥肌体験ですヾ(*´∀`*)ノ なかでも田中シンバ〜!! あの歌声と迫力ある動きにもう釘づけです☆ 田中シンバに魅了され〜そして四季の素晴らしさに酔いしれた1日でした!! ありがとうございました♪
楽しい場面悲しい場面、どの場面も目が離せず、上演時間がとても短く感じて、もっと見ていたいと思いました! 俳優の皆さんのお見送りも本当に嬉しくて感激です!素敵な時間をありがとうございました。
自分のホームグランドでの観劇、そして演目の素晴らしさを改めて感じて帰ってきました。2年前に東京で見たときと同じ芝トラップ大佐、井上マリアでした。お二人とも地元ということではないでしょうが、特に力を感じました。最後まで自分を貫くトラップ大佐は男の中の男と思ってしまいます。自分も、少しでも近づきたいですね(サラリーマンではなかなか難しいけれど…)。福岡公演、足を運びたく思います。
あっという間の2時間半でした。楽しくて感動しました。「仲間」とは…いろいろと考えさせられる内容でした。ユタのようにうまく物事が解決できるかは難しいかもしれませんが、自分も「正しいことは正しい」という道を歩めるように努力していきたいです。最後に、出演者みんなのお見送りには驚きました。とっても嬉しかったです。
キャッツ
よかったです!
小4の娘に、本物は感動する!というのを感じてもらいたくて 見にいきました。 ほんとによかったです! 娘はホールの内装にも心奪われていました。 きっと心に残ったと思います!