ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17409件のコメントがあります。
震災があったとき子供はまだ0歳でした。乳飲み子を抱えた私にできることは、子供に「命の大切さ」と「人を大切に思う心」を伝えることではないかと思い、「ユタ」を見せてあげたいと願っておりました。今回京都公演(6/3)に行けたことを心から感謝致します。 カーテンコールで皆で合唱したときには、子供も目を潤ませながら身振り手振りをして唄っていました。現在1歳10ヵ月の子にも作品のすばらしさが伝わったようです。
体調を崩して、観劇どころではなかった私が、元気になって、やっと姪と一緒に観劇することができました。知っている歌があるからとサウンドを選んだのですが、雷のシーンが一番楽しかったそうです。お風呂でドレミの歌とエーデルワイスを熱唱したそうです。今度はLKをおねだりされました。また一緒に観るのが楽しみです。
ゴールデンウィークに初めてウィキッドを観て感動しました。それ以来3回観させていただきました。すべての人がハッピーエンドにならないにもかかわらず、終わった後にホッとする感覚になります。毎回素晴らしい歌と芝居に泣きそうです。8日にウィキッド未体験の友達を連れて行きます。楽しんでくれるとうれしいな。
全国公演されてる“赤毛のアン”…今月24日、なんと!地元の滋賀・近江八幡にて開催されるとは…☆思わずチケットを買っちゃいました。FM滋賀でも公演のニュースが流れるので、聞く度にワクワクしてます。初めてサウンド・オブ・ミュージックを観た時みたぃにストーリーは全く知らない、ゼロの状態ですが…24日、楽しみにしてます♪俳優サン達も身体には気をつけて下さぃね(^O^)
以前テレビ番組内で見かけたライオンキングのワンシーン。娘が「どうしても観に行きたい!」と言うので、初めて訪ねました。娘はかなり衝撃を受けたらしく、その後時間があればパンフレットを開き、心に残るシーンを描き、サバンナの生き物にまで興味を持ち、瞳を輝かせています。彼女の心に大きな宝物を貰えたことに感謝します。「次はもっと近くから観たい」と、早くも次の機会を楽しみにしている娘です。
フリードリッヒ・ルイーザ・クルト・ブリギッタ・マルタ・グレーテルとして見事に演じきった子役さんの姿を目に焼き付けたくて、劇場に足を運びました。24人の子役の皆さんの溌剌とした演技に勇気づけられ、ベテラン俳優さんたちの温かくて優しい眼差しにほんわかとした気分になり、大阪公演でのカンパニーの絆の強さに圧倒されました。沢山の素敵な思い出を有り難うございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
何度となく拝見しているオペラ座の怪人。毎回キャストさん全員が気迫に溢れ、素晴らしい舞台を観させて下さいますが、今日6月3日の迫力は凄いものがありました。高井ファントムは始めから鬼気迫る迫力で、それに応える苫田クリスティーヌとの相乗効果なのか、舞台全体の勢いがどんどん増していくように感じました。本当に熱のこもった素晴らしい舞台でした。やはり舞台は生もの。また観たいです。ありがとうございました。
とうとう終わってしまいました、大阪公演が。子どもを連れて観に行けたのが千秋楽前日。9歳・6歳の娘が前のめりで物語に入り込み、手がちぎれんばかりの拍手喝采でした。マリア・トラップ大佐・修道院長・そして子役たちの歌声に、目をキラキラ輝かせていました。一緒に行った母も何十年かぶりの四季ミュージカルに大感激。こんなことなら、もっと早くに連れて行ってあげればよかったなぁ。
先週は、オペラ座の怪人、ライオンキング、アイーダを続けて観ました。劇団四季の舞台を観るといつもパワーをもらい、元気になります!なんといっても、オペラ座の怪人の高井さん、シンバの田中さん、アイーダの秋さん、ラダメスの阿久津さんの歌声は素晴らしいです!ひきつけられました!どの舞台もキャストの皆さんの歌、ダンス、すべてに釘付けになります。また見に行きます。応援しています。ありがとうございます。
キャッツ
嬉しいぃ!待ってました!
12月広島公演ありがとうございます!待ってました!今妊娠10ヶ月キャッツが広島に来る頃には赤ちゃんも5ヶ月になるのかな。母と行きたかったキャッツ。やっとやっと観劇出来ると思うと今からウキウキワクワク♪出産は初めてで怖いけど赤ちゃんに会える喜び、キャッツに会える喜び。楽しみに頑張ります。