ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17450件のコメントがあります。

音符
ナツリン さん
2022年01月27日(木) 14時28分07秒

何年ぶりかのライオンキング。開幕から感動で涙がとまりませんでした。コロナで無気力になっていた私にライオンキングは元気をくれて。初めての劇団四季のライオンキングで感動と興奮の子供たちも姿に私も前向きな気持ちになれました。得られたものは言い尽くせませんが感謝も気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

音符
ナツリン さん
2022年01月27日(木) 14時19分20秒

疲れきっていた心が洗われて元気をもらえた。そんな時間でした。ありがとうございました。最初から夢中になり。本当にあっという間でした。特にダンスに魅了された作品でした。いつもですが劇団四季を見終わったあと子供たちとの感想をいいあう時間まで本当ほかでは得られない貴重な時間です。また見に行ける機会がありますように。。。

default
トモカ さん
2022年01月26日(水) 22時18分52秒

これまで観劇経験がほとんどなかったのですが、子供の頃から大好きな作品の舞台化ということで拝見し、それ以降劇団四季とミュージカルに夢中になっています。中でもやはり、特別な作品です。原作への愛に溢れた舞台で、大好きなスキッパーが大好きなままそこにいてくれたことに本当に感動しています。大好きです"心はいつでもここに"いますが……何度でも彼らに会いたいです。

王冠
Charlotte さん
2022年01月26日(水) 08時20分19秒

名古屋で観劇しました。今までのファミリーミュージカルに比べて、ダンスが洗練されていると感じました。バレエの要素が随所にさりげなく組み込まれていて、とてもなめらかな動きでした。龍の動きもとてもなめらかで、本物の生き物のようでした。劇団四季の舞台は、たるみがなく、スムーズに物語が進行していくため、見ていて飽きません。3階席の一番後ろから見ましたが、一人一人の動きや言葉がはっきりと分かりました。

ハート(ピンク)
yumiko さん
2022年01月25日(火) 04時41分29秒

1曲1曲ほんとに演目を観てるような感じで8人でも開催してくださりほんとに感謝します。どれも貴重で何度でも観たくなるコンサートです!またこういう楽しいコンサート、やって下さい。

default
匿名希望 さん
2022年01月24日(月) 21時31分27秒

コロナが流行りだしてから、劇場までの電車や人混みが怖くて、観劇からは遠ざかっていました。今回、オンラインで久しぶりの四季の舞台を観ることができて、よかった!また頑張らなきゃって思うことができました。 オンライン公演が、もっと増えたら嬉しいです。

default
まな さん
2022年01月24日(月) 13時44分00秒

広島公演を観劇しました。直前の名古屋公演が休演となり広島公演も無くなるのではないかと不安に思っていましたが、8人でも上演してくださり本当にありがとうございます。コロナ前と違い、地方に住んでいると観劇の機会が減ってしまいましたが、広島公演をしてくださることが嬉しいです。8人の出演者の方全員とても素敵でした。再演があれば10人揃った公演も観てみたいです。本当にありがとうございました。

default
おみず さん
2022年01月23日(日) 22時51分10秒

配信で楽しませていただきました。カメラワークや画面の割りが巧みで、配信であっても違和感なく存分に舞台を味わうことができました。セットの細部や俳優さんの細かな表情は、生よりもよく見えたかもしれません。お歌や熱量は生よりも劣るかもしれませんが、このような状況下で配信という手段で作品を届けてくださった劇団四季さんには感謝しかありません。本当にありがとうございました!!次は会場に足を運びますね!

音符(レッド)
rhythm_shiki さん
2022年01月23日(日) 20時00分24秒

特に第1幕が終わった時の会場全体のどよめきは何度思い出しても鳥肌が立ちます。映画にはないオリジナル曲も大好きで「自身の問題は自身で解決する」というエルサの意志の強さ、愛する者への優しさ、人間味のある不器用さ、苦悩が、演出・訳詞・歌によってより際立っていると感じました。魔法のような時間を届けて下さってありがとうございます!大変な状況かと思うと胸がいっぱいになりますが、ずっと応援しています。

default
Eちゃん さん
2022年01月23日(日) 19時44分01秒

20220123のロボット・イン・ザ・ガーデンをライブ配信で観劇しました。とても良かったです。初めて見た演目ですが、肢体不自由児の甥っ子とタングを応援しながら楽しみました。またまたライブ配信があることを願っています。