ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17420件のコメントがあります。
福岡でロボット・イン・ザ・ガーデンを楽しみに!楽しみに!!楽しみに!!!していましたが、まん延防止要請に伴い泣く泣く断念します。スタッフ、キャストの皆さん、いつも夢を!生きる勇気を与えて下さり有り難うございます!市外から応援してます!
三度目の緊急事態宣言。一部の公演とはいえ中止せざるを得ないのは、本当に大変な事と思います。でも私を含め四季の作品に救われて来た観客のために、どんな事があっても誇り高く前進し続けてほしいと思います。大丈夫になったら真っ先に劇場に走りたいと、その日を待ちわびています。頑張ってください!
今回初めてロボット・イン・ザ・ガーデンを観劇しました。チケットを取った時からずっとワクワクしてました。しかしそのワクワクや期待を超えてくるのが劇団四季であり、ロボットと人、家族がこれほどまでに尊く大切な存在だということに改めて気付かされました。ロボットと人、これから共存する未来が近い中で良い作品を劇にしたなと思いました。また劇中歌も最高です!また行きたいです!
ひたちなか公演を観劇しました。 コロナの影響で昨年予定した観劇がすべてキャンセルになり、地方から東京へ行くことも難しくなったので、大変な中、全国各地を回ってくださって本当に感謝です。 久しぶりに触れる生の舞台。俳優さんたちの力強い歌とダンス、エネルギーが直接伝わってきて疲れ切った心が癒されました。 素晴らしいひと時をありがとうございました!
何より無事に公演が開催された事に感謝しかありません。2月の春劇場以来久し振りのThe Bridgeはより一層、台詞のひと言ひと言全ての歌唱一つ一つの踊りに、出演者の皆さんの魂がこめられているのを感じました。先の見えない日々に夢と希望を与えてくれる舞台だと思います。これ以上公演が中止にならないよう願っています。そしてまた必ずThe Bridgeを見に行きたいので東京凱旋公演を心より期待しております。
歌の架け橋。全国公演こそと 思ってましたがまたいけなくなり落ち込みました。でも会報誌で大好きな味方さんの「ワクワクする毎日に感謝!」のお言葉に ライブ配信の感動が心に蘇りきっとまた大好きな劇場に行ける!元気を出そうと思いました。味方さんと飯田さんのラストダンス。歌のハーモニーが聴きたかったです! 会報誌も大切な架け橋です。 夢や勇気や希望をありがとうございます。 これからもずっと応援しています!
次々と繰り出される歌とダンスはとっても素晴らしくて酔いしれました。最後の「ワン」、そしてカーテンコールは一緒に歌いたくなる気分でした❤もちろん心の中で歌いましたよ♪続く全国公演の無事をお祈り致します。
新たな歌姫に出逢えた。「アプローズ」ではあの高音域を美しい声のまま響かせ、聴き入る者を驚かせた。「メモリー」のシラバブではグリザベラにやさしく寄り添うのだった。これからどんな役柄を演じてくれるのか、四季の舞台への期待が一層高まる。
このコロナ禍において、多くの楽しみが奪われてしまい心も荒んでいく中で、私はキャッツをはじめ劇団四季の作品に本当に救われました。中でもキャッツは何度も何度も観劇させていただき、その度に猫たちからたくさんの笑顔や勇気、希望をもらっています。今は不要な外出を避けるようにと言われていますが、劇団四季のミュージカルは私にとっては大いに必要なものです。また猫たちに会いに必ず劇場に行きます!
劇団四季へ(To Shiki)
収束そして終息を願って
緊急事態宣言を受けての公演中止。仕方ないけど、とても楽しみにしてただけに悔しい。でも、スタッフや俳優の皆さんはもっと悔しい思いをされていることでしょう。私たちに感動の舞台を届けるために日々努力して持てる技を磨いておられたのに。四季大好きな私たちは信じています、皆さんのパワーを。そして応援し続けます、たくさんの元気と勇気をいただくために。緊急事態、いや異常事態、いや非常事態を乗り越えた先を目指して。