ページ内を移動するためのリンクです。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17506件のコメントがあります。
公演が再開されてから30回以上観ていますが、座席によって見え方が違うのでいつも発見があります。ダンス、歌はもちろん、猫らしい動きが素晴らしいです。人間関係で辛い時や悶々とした日々の中で、猫の仲間に入れてもらっている感じになり、猫たちの生き様を見て明日への活力をもらっています。一匹一匹の猫たち全て魅力的です。
大阪公演以来のマンマ・ミーア!まさか再びこの作品を観劇出来るまでに14年も過ぎると思ってもいませんでした。私にとってはミュージカルが大好きになったとても大切な作品。オーヴァーチュアから涙目で始まり、カーテンコールのマンマ・ミーア!が始まった途端、涙があふれていました。またもう一度、京都でやっている間に行きたいと思います!不安な日々が続きますが、最後までどうか皆様が健康で笑顔を届けて下さい!劇団四季大好き!
人生を愛おしむ物語だと思いました。この時代に、こんなに温かい時間を過ごすことができたのは本当に幸せです。邪道な見方なのかもしれませんが、物語後半のロボット役の俳優さんの表情に涙があふれました。派手な作品ではありませんが、観て損をすることは絶対にありません。エンディングではキャスト、客席はもちろん、空間全てが優しさに包まれる感覚を味わえます。もう一度、タングに会いに行かなきゃ!
最前列の中央席は予約が難しいのですが、先日幸運にも取れました。何時にも増してのワクワク感、ドキドキ感❗️ハイエナ演じる俳優さんが手を何処に置いているのかも発見出来ました。夢中になり、気付いたらフライング気味に拍手してました(笑)舞台からの熱量が身体中に伝わってくる感覚、素晴らしい舞台を見せてくれてありがとう‼️の気持ちを大声援で伝えられない今ですが、手が痛くなるほどの拍手で❗️❗️
大変な時期ですが、月1で見させてもらっています。今回は、競争が少なかったので、中央最前列で見せていただきました。後ろを見れば、結構入っており、ほっとしました。今回はなんと言っても、塚田エリック。オペラ歌手かと思いました。演技も、歌も最高、ええ声してます。シェフもよかった。出演者みんなが、さらに完成度を高め、本当に感服します。ありがとう。
本当に何回観てもCatsほど高い身体能力が求められる舞台もそうそう無いと思います!本当に皆さん猫になりきって猫そのもの、、あんなにとんで跳ねて歌って側転してアクロバットしてタップして!タガーの場面で一人眠そうなシラバフ、1匹1匹の個性を皆さんがちゃんと考えてなりきっていて素晴らしいです!言葉では表せない、、感動、涙、Catsには全て詰まっています!大好き!!
オペラ座の怪人
飯田ファントム、岩城ファントム 素敵です
新劇場「秋」で、すでに10公演以上拝見しています。凛々しく美しいお2人のファントム、美しい歌声、溢れる感情、毎回うっとりとオペラ座の世界に引き込まれています。また来週も会いに行きます。感染対策など大変なご苦労をされていると思いますが、心から応援しています。これからも素敵な舞台を作り上げてください。みなさん本当に、素晴らしいです。ありがとうございます。