ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17332件のコメントがあります。
6月29日の名古屋公演でこの作品を初めて観劇しました。浅利慶太さんが手掛けた演目なのでずっと楽しみにしていて、今回やっと観る事が出来てとても幸せです。今まで観た作品とは違った斬新な演出に沢山驚きましたし、演じている役者さん達の情熱的な熱い演技と歌声がすごくかっこよかったです!上演時間はあっという間に過ぎるけど心に一生残るくらいの刺激と思い出が貰えます。まだ観た事ない方たちにも是非お勧めしたいです!
本日夜公演、初めてこの演目を観ました。群衆の、前半の熱狂的な祈りと後半の嘲笑と憎悪のうねりに、ジーザスを愛したのと同じだけの激しさで引き裂いたユダの感情に当てられたのか、カーテンコールの拍手すらできず、涙を流しながらただただ呆然としていました。特に群衆の、アンサンブルの力がすごかった。怖かった。それでも、また観たい。
もう何度も観ていますが、ジーザス役の神永さんが以前にも増して良くなったと思います。第1幕から、民衆の歓声の中でも、ジーザスが世の中や自分の運命を憂い、孤独を深めていく表情が2階席からもよくわかりました。日本語を大切にする、浅利慶太さんの演出もさすがです。世の中が暗黒に向かう時、文学、芸術、音楽は真っ先に抹消されます。劇団四季には、これからも、日本の文化を牽引する素晴らしい作品を期待しています。
今日息子が学校からこころの劇場で観劇させていただきます。思えば30年以上前、私も学校から「子どものためのミュージカル」を観に行きました。それがきっかけでずっと四季の舞台に足を運んでいるので、時を経て我が子が同じ経験をしているのが大変感慨深いです。このような機会を与えてくださる劇団四季、各協賛企業の方々に感謝です。息子が帰宅してから感想を聞くのが楽しみです。
札幌の四季劇場でリトルマーメイドをやっと見る事ができましたぁ。スカットルの歌にへこんでいる時に癒されてるので、生で聞けて感動です。アリエルもとても可愛いマーメイドで歌声も素敵でした。カーテンコールのシェフ·ルイの手の振り方も可愛くてずーっと見ていられます。閉館してしまう前にもう一度行きますね~。
初めて観劇しました。エビータの凛とした気高さ美しさに魅了されました。「共にいてアルゼンチーナ」ではまるで民衆の一人として聴く事が出来ました。少女から亡くなるまでの時間の過程の演技を堪能しました。どの時代の彼女も女性として共感、嫉妬、嫌悪、憧れがあります。アンサンブルのダンスはとてもエネルギッシュで変化にとんでいました。素晴らしかったです。
キャッツ
楽しみ❕
20年ぶりのキャッツ。ドキドキしながら劇場へ入ると期待を裏切らないバージョンアップしたショー。歌とダンスに魅了され、次はもっと近くで会えるのが楽しみになりました。