ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17332件のコメントがあります。

ハープ(ブルー)
masa さん
2019年07月07日(日) 20時43分35秒

四季のニュースにて、大好きな演目「カモメに飛ぶことを教えた猫」に出演中の俳優さんのコメントを読ませて頂きました。幼児教育に長年携わってきた自分にとって、大変真っ直ぐで素直な気持ちのこもった厂原時也さんのコメントには共感出来る面が沢山あり、この度の公演を通しての子ども達に対する深い愛情を感じ、感動のあまり涙が止まらなくなりました。実力は勿論、精神面でも心の劇場に相応しい、素晴らしい俳優さんだと思います。

default
ゆみ さん
2019年07月07日(日) 20時26分52秒

ほんとうに毎回、自分の日常であったりとか、人間の本質であったりとかを考えるさせられる舞台です。今回はユダは何故ジーザスを裏切ったのか、彼の弱さなのか、ジーザスへの愛なのか、保身なのか、謎は深まるばかりです。皆様のお芝居、歌が、それぞれの魂の叫びが心に染みて涙が溢れました。流石劇団四季本当に素晴らしい感動をありがとうございました。

スター
匿名希望 さん
2019年07月07日(日) 18時10分05秒

ジーザス・クライスト=スーパースター、名古屋千秋楽おめでとうございます!熱気が、東京の千秋楽より更にパワーアップしていました。シンプルなエルサレムの荒野のセットと、照明、演じられる皆様の様々な思いが込められた美しい舞台でした。何回見ても大好きな舞台です。カーテンコールの鳴り止まない拍手にも感動しました!再演を心から願っています。

ハープ(ブルー)
masa さん
2019年07月07日(日) 17時01分15秒

「こころの劇場」通算公演5000回達成おめでとうございます。この素晴らしいプロジェクトのご活動が今後もずうっと継続されて、全国各地の子ども達の心に大切なメッセージを残し続けてくださることを切に願ってなりません。私も相模原・静岡公演を観劇させて頂き、沢山の感動と勇気を頂きました。心温まる作品と仕上がったこの演目が大好きになりました。また劇場に足を運ばせて頂きたいと思います。とてもとても待ち遠しいです。

default
匿名希望 さん
2019年07月07日(日) 08時38分42秒

ジーザス・クライスト=スーパースターは2度目。大阪からバスで3時間かけて観に行きました。開演中は息を止めているような感覚になるくらい引き込まれ、人間の身体と、音楽と、言葉には表現の限界はないと感じました。特に佐久間仁さんの演技に、目が離せませんでした。表現力の幅に感動しました。素晴らしい作品を作られた浅利先生の心からのご冥福をお祈りしつつ、この作品が永遠に続きますように、祈っています。

default
みっちゃん さん
2019年07月06日(土) 23時15分01秒

一年前からの2回目、瀧山ジーニー楽しすぎる、笑えるし、ノリノリだし、歌上手いし。アラジンの舞台は綺麗、派手、ダンスいっぱいだし、また、来たい!新幹線に乗ってきましたが、満足です。牧野ジャファーは色気のある声で、聞き惚れます。嶋野イアーゴと楽しい2人、笑えたー。ありがとうございました。

default
のりべい さん
2019年07月04日(木) 22時04分41秒

久しぶりの「エビータ」芝さんなのかチェなのか。もう乗り移ったようでした。谷原さんの力強くそして透き通る歌声に心動かされました。以前「サウンド・オブ・ミュージック」に出演されていたときの印象から、はるかに予想を超えたお姿でした。「エビータ」は激しいダンスが多く誰を見て良いやら、何度でも観たくなります。カンパニーの皆さん、じめじめした梅雨時、すばらしい舞台をありがとうございました。お体お気をつけて。

星
えるも さん
2019年07月04日(木) 19時16分13秒

今日は職場の人達と観劇しました。私は6回目の観劇でしたが、今日の瀧山ジーニー、北村アラジン、岡本ジャスミン皆とても素敵でした!一緒に行った人は感激のあまり泣いてました。私もまた仕事頑張れそうです。

default
ミーママ さん
2019年07月03日(水) 01時57分34秒

先日何回目でしょう。久々ライオンキングを観劇しました。 初めて観たのは娘が3歳の頃で約15年前。小さいのに真剣な眼差しで、泣きもせず途中退出なく全て観たこと、感激してました。「この子は将来は四季ね」なんて勝手に夢抱き、ステキな1日でした。18歳になった娘は夢とは違う道を歩んでますが。娘もまた劇団四季のファンの1人です。いつかは孫と観に来るのかな。と、また新たな夢を密かに抱いています。

音符(レッド)
ななやん さん
2019年07月01日(月) 22時16分15秒

独特の世界観が素晴らしく大好きな作品。これまでも何度となく見ていますが、今回程泣いたことはありません。神永ジーザスはジーザスそのものでした。ジーザスの苦悩や哀しみ・怒りが表情で直に伝わり心が強く揺さぶられました。佐久間ユダとの数々のシーンも切なすぎました。浅利さんの追悼に相応しい素晴らしい公演でした。