ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17327件のコメントがあります。
名古屋で初めて見て衝撃を受けたノートルダムの鐘。あれからあの感動と衝撃が忘れられず、購入したCDを毎日聴いています。今でも涙が出ます。今年はやっと、やっと京都へやってきてくれる....早速予約をしました。今年は3回観に行く予定です。もっと多くの方に観て欲しいこの作品。難しい...なんて声を聞きますが、そんなことはなく。とても純粋で、清らかで、強くて、美しい作品、ノートルダム。早く観たい。
カモメに飛ぶことを教えた猫、早く見たいです。稽古の写真が出る度、胸を弾ませています。笠松さんのゾルバ、志村さんの大佐、宮澤さんのブブリーナが楽しみです。カモメを楽しみに、新たな生活を頑張ります。
4月7日に観劇しました。戦争で辛い経験をした若者達が、戦後の未来に向かってこれからどう生きていくか選択する話だと受け取りました。お洒落で華やかな音楽やダンスや美術も素晴らしいですが、貴方はどう生きたいかと深い問いかけをされたような気がします。ジェリー、アダム、アンリの3人の男性が各々とても人間臭く魅力的。キュンとくると言うよりも、もっと骨太の印象でズシンと来ました。
今回初めてライオンキングを観劇しましたが、とにかく素敵で最高でしかない!キャストの皆さんの歌や動き一つ一つが本当に素晴らしく、最初から最後までライオンキングの世界に引き込まれていてあっという間の時間でした!音楽や照明、衣装やパペットの迫力など1つも見逃したくない場面ばかり!最初から感動で涙しっぱなしでした。何度観ても新たな発見がある作品で何回も観たくなる作品だと思います!また必ず観ます!
初めて見た感動を共有すべく家族とともに。計画していた日の数日前に奇跡的に席が取れて、ウキウキして迎えた当日。楽しみすぎて開演時間まで物凄く長く感じました。瀧山ジーニーと北村アラジンの最高のコンビネーション、友情、愛情…様々なメッセージをしっかり受け取り、大いに楽しませて頂きました!瀧山ジーニーの美声でアグラバーの世界に引き込まれあっという間にエンディング。楽しい時間をくださる四季の皆様に感謝です。
記念すべき日の公演に立ち会えたこと、心から感謝いたします。カーテンコールでの玉木さんからの素晴らしい挨拶、この時ばかりはジェットサムもいつものキャラを封印し、しっかりお辞儀。なんだかウルっとしてしまいました。北海道四季劇場は、閉館まで1年を切り、あと何回来れるかなと、行くたびにしみじみしてしまいますが、千秋楽まで出来るだけたくさん通います!
キャッツ
やっぱりすごいね!
毎回いろいろな席で観ていますが、どの角度からも新しい発見と感動がある。凄すぎます! 真ん中で踊ったり歌っていないときでも、どの猫もそれぞれの個性で猫を演じてる!それに気が付いたらまた会いに行く楽しみがひろがった気がしました。