ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17434件のコメントがあります。

default
匿名希望 さん
2017年08月27日(日) 12時33分01秒

映画寄席観劇が大好きな末っ子のために 20数年ぶりに四季に来ました。(8月18日) 上階の席でしたが、ストーリー展開が飽きることなく息を飲む展開でした。 今もわが子はアーアーアとバックの音楽を口ずさみながら、「エスメラルダの居場所を教えてくれたものに金貨2枚!」と演技をしています。1週間たってもこんな状況ですから、四季の会に入会しました。これからも親子で観に行きます。

default
fr さん
2017年08月27日(日) 12時30分41秒

劇団四季大ファンの娘と共に観劇&感激して帰ってきました!四季の舞台の素晴らしいところは、ファミリーミュージカルと言ってもクオリティーの高い歌とダンスにあると思います。娘も食い入るように観ていました。 本物の舞台芸術を地方講演で見せてくれる四季の考えに拍手を送ります。これからも素晴らしい舞台を地方講演で!絶対に欠かさず参ります!

ハープ(パープル)
なち さん
2017年08月26日(土) 21時20分14秒

昨日1ヶ月ぶりに観劇させていただきました!毎回なのですが、もう迪さんのマンカスが本当に大好きで、カッコ良すぎて、良い意味で1週間くらいずーん、てなります。本当にめちゃくちゃ良い声で、笑顔というか、ニヤニヤでした(笑)女の子に優しく、時に力強く守ったり、本当にリーダーで、ジェントルマンで大好きなマンカストラップです!またすぐ見に行きます!とっても楽しかったです!ありがとうございました!

default
ぽんちゃん さん
2017年08月26日(土) 08時00分05秒

来年の横浜公演まで待てず、、、京都公演を堪能して来ました。毎回目が離せない重厚なストーリーに考えさせられ、キャストの歌声に酔いしれています。4回目にして初の芝フロロー。切なくて深い声に引き込まれました。時間が瞬く間に過ぎ、次はいつ会えるのかなあ、、、心待ちにしています。素敵な時間をありがとうございました。

王冠
にっき さん
2017年08月25日(金) 00時19分28秒

東京でも観劇しましたが、地元京都での公演はますます心にきました。常に曲が脳内再生されています。今回は特に阿部よしつぐさんクロパンに心を奪われました。ミステリアスな雰囲気とあの美声!是非また関西でのリターン公演をお願いします!

default
ゆうち さん
2017年08月24日(木) 22時49分06秒

本日、豊橋公演を観劇させて頂きました。初めてバレエ中心の演目を観劇したのですが、皆さんのクオリティーの高さ、バレエのしなやかさに終始釘付けで目が離せませんでした。新境地が開拓できた気分です。アラジン、リトルマーメードのような大舞台の演目も素敵ですが、こういったファミリーミュージカルも心が洗われます。来月の「嵐の中のこどもたち」も楽しみにしています♪

default
匿名希望 さん
2017年08月24日(木) 22時21分37秒

以前、観劇途中に体調が悪くなり退出しました。すると劇場の方が寄り添ってくださり、体調が良くなると別の席を案内してくださり、休憩中、終了後にも何人かの方が声をかけてくださいました。すごく感動しました。劇団四季の方なのかもしれません。アルバイトの方なのかもしれません。マニュアルなのかもしれません。でも、そんな接客のできるスタッフがいる劇団が好きです。ありがとうがざいました!

ハープ(グリーン)
かんべ さん
2017年08月24日(木) 19時06分27秒

一幕終わりの暗転で、あんなに長く拍手をしたのは初めてかもしれません。二幕に入っても感動の連続でした。作品の持つメッセージ性、その重さ・深さを今回の舞台に携わる四季の全ての人達が、私の奥深くに届けて下さいました。エスメラルダにはアイーダとダブるものを感じました。終盤、長い階段を駆け下りる時の速さに、岡村さんの身体能力にも驚きました。

ハープ(ブルー)
ミセス M さん
2017年08月23日(水) 23時38分54秒

今回 東京公演の初見から3回目の観劇です。「ノートルダムの鐘」を観るまでは、1番好きな作品は「オペラ座の怪人」でした。今は、…。うまく表現ができませんが、すごく心を揺さぶられます。主役のキャストの方はもちろんのこと、役名もないアンサンブルの方や、聖歌隊の方の歌の素晴らしさは大感動、大拍手です。9月も楽しみに伺います。

default
はや さん
2017年08月23日(水) 21時59分04秒

8月20日にようやく京都公演観劇できました。元々映画のノートルダムの鐘が好きだったので楽しみにしてましたがそれをはるかに超える作品でした。カジモドのピュアさに惹かれフロローの人間臭さに切なくなり悪役なのに映画と違い嫌いになれませんでした。歌も素晴らしく最初から最後まで心が震える作品でした。いつになっても良いので大阪でも公演してほしいです。本当にありがとうございました。