ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17312件のコメントがあります。

default
匿名希望 さん
2016年03月09日(水) 12時20分04秒

生まれて初めてミュージカルを観ました! オープニングから感動して泣きそうでした。 迫力、動き、声、歌、ダンス・・・もうどれをとっても感動でした! もう大阪では観れないと思うので、次は東京で観たいと思います。 これからもずっと応援します!

default
ゆっこママ さん
2016年03月09日(水) 11時43分22秒

念願のアラジン!待ちに待った甲斐あって本当に素晴らしかったです。楽しそうに歌い踊るアグラバーの人たちに、街自体も生きているように姿を変えて…。そしてなんと言ってもジーニー!まさにエンターテイナー!客席全体が熱狂的なジーニーファンになっていたと思います。最後に…魔法のじゅうたん…あれ、本当に飛んでませんか…??

default
non さん
2016年03月09日(水) 00時32分25秒

とても感動しました!!特にタントミール役の間辺朋美さんの動きが美しくて終始釘付けでした!!劇団四季の作品は何度も見させていただいています。毎回毎回感動します。心に残るというか…余韻が捨てきれない!!気づけば鼻歌で歌っちゃってる感じです!笑 私も劇団に所属しています。全部が勉強になります。 まだ学生なので大人になってから自分でチケットを取って何回も見に行きたいです!!

音符
りら さん
2016年03月08日(火) 21時36分38秒

『オペラ座の怪人』も4回目、堪能しました!何度か観ていると、最初は気付かなかった周りの細かい演技までが目に入ってくるようになります。視野が広がって、全体がしっかり観えてくるのでしょうか。すると新しい発見があって、楽しさも倍増。だから、また観たくなってしまいます。キャストさんも少しずつ変わっていて、観るたびに進化&深化していると感じています。次が楽しみです!素敵な時間をありがとうございました。

default
ゆまてぃ さん
2016年03月08日(火) 21時26分18秒

中、高生の頃から何度かコーラスラインを観劇しました。そして、今、私の仕事はダンサーです。その仕事中に膝を怪我しました。仕事には復帰でき、今も踊ってます。そして再びコーラスラインを観劇しました。号泣しながら、愛した日々に悔いはないを聞き、この道を選んで良かったと思いました。そして、私もスターになりたいと思いました。一つの夢を抱きながら進んでいきたいと思います。素敵な時間をありがとうございました。

default
KANA さん
2016年03月08日(火) 20時10分02秒

待ってました、四季のノートルダムの鐘!!ビデオで何度も繰り返し観てました☆大聖堂に響く厳かな聖歌隊の歌声、カジモドとエスメラルダが自由を願う希望の歌声…どれも大好きだったので、本当に楽しみです。まだ拝見していないアラジンと一緒に楽しみたいです(*´∇`*)!!

default
匿名希望 さん
2016年03月08日(火) 17時42分37秒

この1年間、キャッツを楽しませていただきました。グリザベラ押しの私は、CDでメモリーを聞いただけで条件反射的に涙が出るこの頃です。また、北海道にゆかりのある方が何人も出演されて、毎回それも大きな楽しみでした。千秋楽近くになって、また戻ってこられたキャストもいて、次の公演が待ち遠しいです。かなわぬとは思いつつ、大好きなあのマンカストラップが戻られると嬉しいです。ラスト、気合いを入れて劇場に行きます。

default
美音 さん
2016年03月08日(火) 17時08分50秒

四季劇場で震災の経験をしてから五年が経ちます。あの日のことは忘れません。この五年、被害に遭われた方々ほどでないにしろ、まるでドラマか小説かと思えるような波乱な日々を過ごしました。そんな中で「ともだち」が友達ではなかったことがわかりました。失望し死まで考えました。そのたびに「ユタ」の作中の歌や台詞を思い出していました。その一方で、誰かに守られていることも。また、仲間に逢いたいと思うこの頃です。

default
アリエル さん
2016年03月08日(火) 12時32分24秒

月1で観劇しています!志音アリエルがだいすきです! 志音アリエルにいつも勇気をもらっています これからもがんばってください! 海と空が出会う不思議な世界に 連れていってくれるリトルマーメイド 応援してます

音符(レッド)
匿名希望 さん
2016年03月08日(火) 09時05分02秒

悲劇的な物語ですが、名曲の数々とダンスがとても素敵で 何度でも観に行きたくなります。 萩原さんのベルナルドと岡村さんのアニタのカップルは クレイジーフォーユーなカップルですよね。 全く違う色の作品でも息がぴったりのダンス!さすがでした。