ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17471件のコメントがあります。

default
Vega さん
2016年02月28日(日) 20時06分56秒

中学生の頃に日比谷のスカラ座で、ロードショウで観賞してから、50経った今、劇団四季のミュージカルで再会したウェストサイド物語は、私をティーエイジの気持ちに蘇らせてくれました。心の中にある青春は永遠なんだと再確認できる瞬間を感じました。

default
やまちづ さん
2016年02月28日(日) 16時44分34秒

その時代にタイムスリップしたかのような舞台にどんどんお話の世界に引き込まれていきました。松本さんの優しく語りかけてくる言葉の数々とサックスフォンの力強く哀愁漂う音色。もっと聞いていたかったです。そして、カーテンコールでの松本さんの涙。千秋楽まで演じきった思いが伝わる涙は美しかったです。 また、松本さんの思い出を売る男に会えるのを楽しみにしています。ありがとうございました。

音符
kayo さん
2016年02月28日(日) 16時22分46秒

厂原シンバデビュー、おめでとうございます。早速チケット取って観に行きました!アラジンで、実力は証明済みですが、想像以上に凛々しくて逞しいシンバで、惚れぼれしました!

default
みおことり さん
2016年02月28日(日) 13時44分54秒

キャッツを見に行ってハマッた子どもたちはウィキッドにも行きたいと言って今からCD を聞き、舞台を想像してワクワクしています。 本当に楽しみです

default
moss さん
2016年02月28日(日) 00時55分22秒

2月5日のなっちゃんさんに同感です!私も、「春のめざめ」の動画を見て、ストレートな歌詞と役者さんたちの体当たりの演技に衝撃を受けました。初演の2009年頃はまだ内容が理解できない年齢でしたが、お芝居の登場人物たちと同世代になった今、ぜひ劇場で生の演技を観たいです!再演が難しいようでしたら、劇団四季版のCDだけでも販売をお願いします。

ハープ(ブルー)
広島の四季ファン さん
2016年02月27日(土) 22時58分02秒

whiteとcoloredの対立構造は、血気盛んな不良少年達のただのケンカとは思わせない。自分たちと相容れない者を駆逐しようとする人間のサガか。作品が作られた東西冷戦最中の時代背景も頭をよぎるが、それは決して過去のことと片付けられはしない。トニーを失ったマリアは’争い’こそが敵とでも言わんばかりに銃を構える。ダンスパーティーに胸を躍らせてた娘からの変貌ぶりに胸を締め付けられた。

default
シキ・クボラ さん
2016年02月27日(土) 19時43分31秒

凄いの一言です。今でも感動の余韻を味わっています。レベルの高い歌唱力で、芝さん、苫田さんほか最高でした。「オペラ座の怪人は凄いらしい」以上の凄さでした。凄いナー。

default
奈ほ子 さん
2016年02月27日(土) 14時40分05秒

4回目です。今回初の下手で、念願だったマキャヴェティさんの空中ブランコのアシストや、幸福の姿でのペアダンスなど「素」の時のかっこよさも堪能できました。左壁際の通路を歩かれる後ろ姿のカッコいい事!初田川さんでしたけど、妖しさも気品も変わらず。スタンディングオベーションに、ブラボーの声も掛かり最高でした。ファイナル迄怪我のないよう祈念致します至福のひと時をありがとうございました。

default
共鳴力 さん
2016年02月27日(土) 03時02分44秒

ウェストサイド物語は、ジェット団とシャーク団の抗争と人間のおろかしさをえがいた悲劇だと誰もがおもいます。しかし今回は、マリアを主人公にした物語という見方ができました。かわいらしいマリアが変化し成長し、そしてきっとたくましく生きていくだろうと予感させるラストシーン。山本紗衣さんの心踊る演技、そして力強い歌声が、マリアが大人になっていく姿を見事に表現していました。

default
ちょーさん さん
2016年02月26日(金) 23時12分54秒

初演の時に観て四季にはまるきっかけになった演目です。 キャストの皆様の素晴らしいパフォーマンスにしびれました。 作品の重要なメッセージを伝える新演出の「サムホエア」も良かったです。 福島からですが、あと何回か遠征予定です。