ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17315件のコメントがあります。
とにかく出てくる曲全部が最高傑作の名曲ばかり。メロディを聞くだけで、とびきり明るい気持ちになります。中でも、スワガードの歌う「ああ、ジリアン」は、最高にラブリー。スワガードは悪役なのに、何故か憎めないのはこの曲があるからかも知れません。大好きなミュージカルが再演されるのが嬉しくてたまりません。
私のベストオブ劇団四季オリジナルミュージカルは「夢から醒めた夢」だったのですが、それに匹敵する作品でした。ロボットとの旅というファンタジーがベースにありながら、大人であれば身に覚えのある切なさや葛藤が、登場人物のセリフや回想に随所に表現されていて、現代の情勢を思い起こすシーンもあり、何度も胸がキュッとなりました。ライブ配信では見られなかったタングの舞台袖での愛らしいしぐさにも釘付けでした。
初日に小学生の息子と観に行きました。アニメの世界観そのまま忠実に作り込まれていて役者さん達の躍動感や、舞台装置にも感動することばかりで、没入してしまいました。息子は「オレ、何回か涙でた」と言い、年齢的にも胸にささるセリフがたくさんあったようです。作品を知らないかた、父と子、母と子、いろんな世代のかたに是非観に行ってもらいたい作品No.1です。
まだ先の事と思っていた千秋楽を遂に迎え、感無量でした‼️11日から5日間、様々な席で観劇して、これ迄何回も観てきたのに、気が付かずにいた舞台奥でのアンサンブルの方々の動きも確認出来、ライオンキングの世界を余すところなく堪能させてもらいました。カーテンコールの余韻はまだ脳裏に焼き付いています。自然に涙が溢れていました。沢山の思い出が出来ました。本当にありがとうございました‼️
映画のあの場面はどう表現されるんだろう?どの部分で歌唱で表現するのか?等、ミュージカル映画以外の映画を四季はどのようにミュージカルにするのか楽しみにして観劇しました。映画でも涙しましたが、こちらでも涙止まらず。カーテンコールでも涙涙でした。映画では少なかった一郎彦の心の葛藤も四季ではクローズアップされていて、とても素晴らしかったです。また観劇に行きたいです。
上演前に小説を読んでとても面白い作品であったため上演が嬉しかったのですが、都内への観劇を控えており上演されても行かれず、今回近くで公演されると聞き観ることを決めました。初めは小説を読んだ時のイメージと違ったら?という、思いがありましたが、そんなことはなく、一気に物語の世界に引き込まれました。とても優しくて、愛情に溢れた作品ですね。久しぶりの観劇、そして感動できる舞台に出逢え、幸せでした。
5/11のアラジンを観劇しました。 以前からよく足を運んでいましたが、地方に引っ越ししてしまったためしばらく劇場に行けていなかったので、幕が上がる瞬間まで無事に始まってくれるか不安でしたが、関係者の皆様の日頃からの取り組みのおかげで無事に観劇することができました!アラジン役の方をはじめ、皆さんのキラキラした表情と演技に心を打たれました。素晴らしい時間をありがとうございました!!!
オペラ座の怪人
楽しみです!
公演に伺う日が近づくとワクワクドキドキが止まりません。前回お伺いした際もファンの皆さまの礼儀正しさやルールを厳守する姿勢も好感が持てますし、最高です!キャストの皆さま、スタッフの皆さま、健康に気をつけて頑張って下さい!