ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17310件のコメントがあります。

default
まなみのら さん
2012年03月02日(金) 22時21分52秒

リタイアした64歳のおじさんです。家内にさそわれて大阪まで行きました。16のときに映画を見ています。字幕スーパーでした。レンタルビデオでも数回見ましたが、劇場での迫力にはびっくり。歌が迫ってくるだけでなく配役の方も客席に飛んできそう。不思議と全シーンで涙か出てきました。ずっと指で拭っていました。トラップ大佐よりもマリアばかりを目で追っていました。日本語の劇はすばらしい。もう一度こっそりと観劇に…

default
mika さん
2012年03月02日(金) 20時13分37秒

色々な四季の作品を見てきましたが、間を置かずにリピートしたのは初めてです。耳に残る音楽、そして個性豊かなキャストの方々それぞれ素晴らしく、どうしてもこのキャスティングで見ておきたいと思いました。特に、一つ一つ丁寧に歌い演じる飯田さんの真摯な姿は、正にデュティユル!音楽そのものの美しさ、物語に引き込まれてしまいました。もっと、何度も見たかった大好きな作品!!

ハート(レッド)
匿名希望 さん
2012年03月02日(金) 15時05分09秒

「壁抜け男」という作品、今回上演されて初めて知りました。 みなさんの感想を読むと、ほのぼのとした良い作品のようですね。 ぜひぜひ、関西でも上演して欲しいです。

default
Leia さん
2012年03月02日(金) 09時43分41秒

とてもひさしぶりにお伺いしました。高井さんの力強さ,苫田さんの愛らしさ,佐野さんの美しさ,他のみなさんの熱のこもったご様子等を,素晴らしい感動とともに拝見しました。ロンドン公演もジェラルド・バトラーさんの映画も良いですが,やはり四季の舞台は感動します。また観に行きますね!

default
エイドリアン さん
2012年03月01日(木) 22時38分58秒

名古屋公演を3月1日で13回目の観劇になりました! 何度見ても新たな発見があって、そしていつも感動します! エルフィ役の岡村美南さんが素敵すぎで眩しいですエルフィにますますひかれます! これからもエメラルドシティに何度も足を運びますね 感動をありがとうございます。

default
みっこ さん
2012年03月01日(木) 21時59分43秒

初めて観ました!モンマルトルの個性豊かなキャラクターに笑い、切なくてあったかい恋に感動しました! そして大盛り上がりのカーテンコール!「壁抜け男のソロ」はソンダンで知ってたのもあり、あまりの楽しさに思わず一緒に歌っちゃいました♪ 普通の平凡な人生…そんな人生最高!そう思わせてくれる作品でした!

default
匿名希望 さん
2012年03月01日(木) 21時26分09秒

ストーリー、キャスト、素晴らしいオーケストラの演奏。すべてが揃った最高の作品ですね。毎回いろんな場面が心に迫ります。クリスティーヌが墓場でパパを思って歌う場面は自分自身の父への思いも重なって涙してしまいました。素晴らしい作品を上演してくれて心から感謝しています。これからも通い続けたいと思います。

default
あーや さん
2012年03月01日(木) 20時07分08秒

学校の行事で初めて見ました!最初から最後までとーっても楽しかったです(*^^*)! また観に行きたいな....。と思いました!

default
ひでくん さん
2012年03月01日(木) 16時50分56秒

2月25日土曜日 夜公演東京から行きました。東京公演とは少し演出が違っていて、新しい発見があったりと、何回みても楽しめました。次回の公演先にまた追っかけていきたいと思います。 ドナ&ダイナモスさいこ〜

default
Kosuke さん
2012年03月01日(木) 16時24分52秒

東京を離れて3年。出張で千葉に来たついでに、仕事の後にキャッツをみました。4時過ぎの空港バスに乗らないと飛行機に間に合わない状況で、午後の公演が終わり次第 YCATへダッシュしました。キャッツは15回は観ていますが、やはり最後のメモリーで涙がこみ上げました。感動をありがとう。無理して来た甲斐がありました。