ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17384件のコメントがあります。
一人の女性の生き方を学びました。決して女性の地位が高くなかった時代、どうしたら自分の望む生き方ができるか一生懸命考え、一生懸命生きていったのだと分かりました。学識がない中、国民の幸せを自分の考えたように願い行動したからこそ、国民は心を動かされたのでしょう。第三者の意見をチェが素晴らしい歌声で語ることにより、さらに深く物語が理解できました。母と見に行きましたが、また四季を見せに連れて行きたいです。
カジモド、フロロー、エスメラルダ、フィーバスの4人が織り成す人間の二面性を描いた物語に心を打たれ、初めて舞台を観て泣きました。誰にでもある心の明と暗を丁寧に美しくかつ、深く壮大に描いていて、とても共感できる部分がありました。そして物語の持つ魅力を最大限まで引き出している音楽と演出は圧巻です!まさに"今度の劇団四季はぐっとくる"!
思い出を売る男が奏でるサックスと思い出をいざなう台詞に、これまでの劇団四季との出会いが重なり、温かい素敵な時間が流れて行きました!ありがとう!
ニッセイ名作劇場、小学校5年生で「はだかの王様」を観たのはなんと初演の時だったのですね。55年前になります!内容はだいぶ変わっているように思いましたが、「幕を開ける歌」と「王様ははだかだ」の歌は同じだと思います!本当に懐かしく、また新しい感覚で観ることができました。
縁あって、クリスマスイブにクリスマス当日のチケットを譲って頂きました。最前列でした。初回福岡公演が私の四季デビューで三度目の福岡ライオンキング、昔と演出が変わっていたところもありましたが、今までで一番泣いてました。全てが愛おしかったです。また福岡に帰ってきてください、ありがとうございました!!
クリスマスイブに観に行きました。何回観ても楽しくて、面白くて、感動します。最前列という滅多に座ることの出来ない席での観劇だったので、より特別感がありました。やっぱりハッピーエンドは幸せな気持ちになります。ありがとうございました。
今回、浅利慶太さんの追悼公演ということで数年ぶり2回目の「思い出を売る男」を観劇させて頂きました。私にとってはリアリティとファンタジーが混ざるキラキラしたまぶしい作品です。戦後のこととか、実際によく知らないけれど、貧しさの中にある心の豊かさを知れたような気がします。大好きな作品のうちの1つです。素敵でした。
ライオンキング(東京)
The感動
学校でひとつの行事として観させて頂きました。初めは正直「面倒臭い」と思っていましたが、劇が始まった瞬間から世界が変わったかの様に見入ってしまいました。休憩の時間も早く観たい!という思いでいっぱいでした!本当に感動です!また観に行きたいと思います!素晴らしい感動をありがとうございました!