ページ内を移動するためのリンクです。
左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。
下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。
17331件のコメントがあります。
今回初めてアラジンを観劇しました。映画も大好きなためとても期待していました。冒頭でジーニーが街を案内してくれるところから完全にジーニーのペースに乗せられました。ジーニーを始め、ジャファーや3人の友人たちなど、本当に面白くて最初から最後まで笑っていました。ダンスもキレキレで、こっちまで踊りたくなる素敵な作品でした。チケットを取るのが大変ですが、絶対また観に来ます!
中学生の頃に劇団四季のファンになって10年。地方に住んでいるためなかなかライオンキングを観に来れませんでした。20周年ということでやっと東京までライオンキングを観に来ることができました。最初のサークル・オブ・ライフで泣き、ムファサの死、ナラとの再会とたくさん泣いてしまいました。本当に観に来て良かったです!ありがとうございます!
『ノートルダムの鐘』に感動し、次の劇団四季の新作ミュージカルも観てみたい!とチケットを購入。同じパリを舞台にしながら、また違ったドラマがあり、特に登場人物それぞれの恋を応援してしまいました。でも、ただの恋物語ではなく、戦時中の様々な背景があってこその、人生のほろ苦さや優しさがそこにはあって、いろいろ考えさせられました。目の前のドラマに夢中になり、その心情を語る歌やダンスに心が震えました!
夢にまで見た初の最前列!そんな日が、こんなスペシャルなキャストの日なんて、日々、色々頑張った甲斐がありました!もちろん、大興奮、大感動で今まで涙ぐむことがあっても泣きはしませんでしたが、今回はダメ!勝手に流れていました。この歳でも、こんなに胸いっぱいになれるなんて感謝です。本当に素晴らしい劇をありがとうございました!
ラフィキの声が響き渡る。集まってくるサバンナの動物たち。ライオンキングが福岡に帰ってきた。ヤングシンバのハツラツした姿。大好きなティモンとプンバァのコンビネーション。ハイエナダンスもキレッキレ。スカーの悪さが際立つほど、魅力が増す。やはり、ライオンキングは凄い。異動で新しい環境に飛び込む不安を抱えて客席にいた私に、立ち止まらず、前に進むパワーを与えてくれた初日公演だった。
ライオンキング(福岡)
待ちに待ったライオンキング
はじめてのライオンキング、ようやく観劇することができました。ばっちり予習していきましたが、どのシーンも想像を超える感動があり、最初から最後まで涙がとまりませんでした。人生楽しいことばかりではないけど、過去に背を向けず前を向いて生きていくことを決めたシンバのように、私も自分の決めた道をしっかり歩もうと思います。劇団四季のみなさん、本当にありがとうございました。