ページ内を移動するためのリンクです。

200字コメント:心に残ったシーン、どうしても伝えたいこの感動、そして、観るのはこれからという方の期待の声。お客様から寄せられた感想・コメントを掲載しています。

左のメニューより、作品名を選択すると、各作品への感想・コメントを見ることができます。

下記の「新しいコメントを投稿する」ボタンをクリックすると、投稿画面が表示されます。

新しいコメントを投稿する
Now Loading...
現在メンテナンス中のため、閲覧のみが可能となっております。

入力内容をご確認の上、「修正する」か「投稿する」ボタンをおしてください。

ゲスト さん
コメントが採用された場合にはメール連絡を希望されますか?
四季の会会員番号
演目
ニックネーム
メールアドレス
タイトル
コメント

修正する

ご投稿ありがとうございました!

閉じる

全ての作品

17331件のコメントがあります。

default
ナオコ さん
2019年05月09日(木) 11時46分58秒

登場人物の様々な境遇の中で、信じているもの、大切なもの、感情、希望、想いがみんな違っていて、愛によって変わっていく姿、みんなの気持ちが分かるからこそ見ていて辛い部分もあります。自分自身に重ねたりして考えさせられる場面もあります。そんなところが何度観ても面白いし、荘厳な曲と舞台に毎回圧倒されます!劇団四季が演じるこの作品に出会えて本当に良かったです!感動をありがとうございます!

default
奈生子さん さん
2019年05月07日(火) 20時54分42秒

久しぶりにライオンキングを見ましたが、最後の最後で思わず泣きました。この感動に出会えたこと、シンバが試練を乗り越えてプライドランドの王になる姿は今でも忘れることなく脳裏に焼き付いています。いつか又、シンバとナラに会える日を楽しみにしています。

default
ハッピー さん
2019年05月07日(火) 20時14分32秒

仙台公演の初日に大人3人で行ってきました。登場人物の心の動きがとても自然で素直に共感でき、クスッと笑ったり思わず涙したり・・・大切な人を心から思う気持ちは、自分の殻を破り一歩前へ踏み出す勇気を与えてくれるのですね。そっと優しく、私も背中を押してもらいました。ケンガー役の光川愛さんの歌、素晴らしかったです!若い俳優さんたちの作品への愛、ひたむきさ、熱量が伝わり、舞台が生き生きと躍動していました!

default
まるまる さん
2019年05月07日(火) 00時27分56秒

この前の土曜日に初めてキャッツを観に行かせてもらいました!そこでまず私が思ったことは、『感動』の一言です!さらにさらに!ラム・タム・タガーのカッコいいこと!一目で惚れてしまいました❤️また観に行きたいです!感動をありがとうございました!

ピアノ
さいこ さん
2019年05月06日(月) 23時51分25秒

ずっと福岡に来たら子供に観せたいと思っていました。やっと5月に家族、両親と良い席で観る事ができ、最初から感動、感激でした!娘は劇団四季に入りたい!とますます強い想いになりました。3歳の子供もたくさんの動物にワクワクして見入っていました。70歳の父も興味無さそうだったのに、終わったらカーテンコールが凄かったとか、動物の動きや歌声に驚いていました。宮崎から4回目、また8月観に行きます!

default
kodamajo さん
2019年05月05日(日) 23時40分40秒

京都公演を初めて観た日の衝撃から、横浜、名古屋へと何度足を運んだでしょう。その度にこの作品の奥深さと美しさ、全てのことに魅了され、観劇するたびに新しい発見をし、益々深みにハマっています。数々四季の舞台を観てきましたが、ダントツどハマり中。毎回鳥肌がたち、号泣し、終わるとまた観たくなるノートルダム。本日の公演で見納め。京都公演初日まであと84日!!ツライ!長いなぁ………楽しみに楽しみに待ってますね!

ハープ(グリーン)
あみ さん
2019年05月05日(日) 21時56分30秒

横浜での観劇後、「やっぱりもう一度観たい‼」という妹と姪っ子にのって本日、名古屋昼の部へ。今回は2階席でしたが全体の美しさと神聖さがあらためて感じられました。そして大大号泣…何度と続くカーテンコール、キャストの皆様お疲れで大変と思いつつ、拍手が止められませんでした。永遠に拍手していたい思いでした!行って良かった!また皆さんに会いに行きたいです!

default
コーン さん
2019年05月05日(日) 20時42分49秒

アメリカ公演版CDを買って歌詞を聞き比べたところ、限られた曲のリズムの中で素晴らしい日本語訳をされていて感激しました。英語から訳されたことを忘れるぐらいのノートルダムの世界観!小学校で英語を教えているのでこの翻訳センスを見習って仕事に活かしたいです。

default
こころ さん
2019年05月05日(日) 12時37分07秒

ユタと不思議な仲間たちを観に行きました。浅利先生の思い、伝えたいことがぎっしりと詰まった作品に感動しました。以前、東北の震災の後、浅利先生は、東北の子どもたちに・・とその時の公演をテレビで拝見しましたが、震災を経験した子供たちは、この作品でどれだけ勇気をもらった事でしょう。全国の子供たちにぜひみてもらいたいなと思いました。素晴らしい作品でした。

ハート(レッド)
ミワ さん
2019年05月05日(日) 08時51分58秒

飽きっぽい4歳息子と座敷童子に会うことを夢見ている小2娘と行きました。キレのあるかっこいい動きやダンス、きれいなメロディーに奏でる歌に魅了され、ずっと食い入るように観ていた子供たち。感想を聞くと、かっこよかったーと言いながら一人で踊ったり、「握手!」と言って友情を確かめ合うシーンを真似したり、子供ながらストーリーをきちんと理解し感じるものがあったんだなと思いました。心が温まり、大変感動しました。